※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供の行動について、発達障害や自閉症を心配しています。得意なことや不安なことがあり、日常的に検索しています。

以前も投稿しましたが再投稿させてもらいます。発達障害や自閉症じゃないかと疑ってしまいます。

1歳半になりました。
出来ないこと、
バイバイ、発語なし、もしもしの模範なし、おもちゃを投げる、車を走らせて遊ばない、おもちゃを口に入れる、
どうぞできない、簡単な指示が通らない(何々持ってきて、パパに持ってってなど)

出来る事は、
おいではくる
ちょうだいはくれたり投げたり
積み木は積む
要求、発見指差しする
応答の指差しは、実物のはできる。本では微妙
靴下履くよや、ご飯食べるよは座る
お外行くよで玄関にいく
好きなYouTubeをつけてほしいとジェスチャーで踊りリモコン指差しする

好きなダンスはリズムとる
ごっつんこというとゴッツンコする
顔真似する
お手手繋ぐよで手を出して繋ぐ
後追いや人見知りはまだ継続中😅
ママが大好き
よく笑い目は合う
指差しした方を見る
名前を呼んだら振り向くが、集中してると無視

1歳半で出来ない事は、指示が通らないやバイバイしないなど、不安になります。

2歳や3歳までわからないと言いますが、1歳半の時点で出来ない覚悟いる事ですよね。。毎日検索魔になります。

コメント

ゆき

まだまだ様子見てていいと思います。
急にできるようになることが多かったので😂
持ってきて、とか持って行ってっていうのは2歳近くなってからできるようになってましたし🤔
そこまで気にしなくていいように思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れました💦2歳まで様子見でいいですかね。息子を信じてあげれてない、自分が、悲しいです。

    • 5月26日
  • ゆき

    ゆき

    2歳というより、3歳くらいまでは様子見てていいと思いますよ😌
    心配になる気持ちもわかりますけど、それがストレスになってしまうのはよくないですし、まだ1歳半ですもん🙆‍♀️
    下の子はまだ歩くこともできませんが、のんびりな子かなーって思ってます!
    (もちろん、バイバイもできません)
    上の子はめちゃくちゃ早かったので、ほんとに個人差あると思います😅

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ってきてとか練習しましたか?様子見ですよね

    • 5月26日
  • ゆき

    ゆき

    特にしてません😂言い続ける感じですかね笑

    • 5月27日
ままり

「おいで」と言って来たり、ちょうだいと言うとくれたり、お外行くと言うと玄関に行ったりするなら『簡単な指示は通る』と考えていいと思います🍀
「○○持ってきて」とかは気分じゃない時もあるでしょうし、大人だって『え、自分で持ってきたら?』って思う時ありますし😅

もしもしの模倣も顔真似してるなら『真似っこ』自体はできてると思います。

何に興味があるかはその子その子で違って当たり前なので、ネットなどで検索した『一歳半ができてること』全てに当てはまる必要はないと思います☺️

言葉も本当に個人差が大きいので、まだ様子見でいいと思いますよ🍀

『3歳までは本当に個人差が大きいけど、(発達障害でなければ)3歳頃には遅れてた子もだいたい追い付いてきますよ』とうちの子が発達検査した時に言われました✨
うちの子は3歳になったけど、まだ遅れぎみですが😅それでも言葉については2歳過ぎからグッと伸びましたよ🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで調べちゃうと怖いことばかりで、メンタルが、やられちゃいます。

    • 5月26日
deleted user

一歳半なので行動に関しては特別おかしいようには思えません😄私の母、叔母は子供や障害児の子とも接する仕事をしていましたが自閉症の子はまず目が合わないしコミュニケーションが取れないらしいです。きちんと目があったり、外で遊んでいる時にママの方をチラッと見たりするならほとんど大丈夫なようですよ😊

とはいえ心配なお気持ち分かります。息子は2歳半になっても全く言うことを聞かず、店や病院で床に転がって暴れ、保育園でも催しなどにまともに参加出来ずに先生に発達センターを紹介されたレベルです。実際予約をし行こうと思った矢先いきなり人が変わったように落ち着き、行かなくてもすむようになりました。 
息子みたいなケースもあります😊
あまり心配しすぎないようにして、どうしても変だなと思ったら発達センター等に相談してみてもいいんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですかね。とりあえず様子見です。ありがとうございました。

    • 5月26日