※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi7mi
子育て・グッズ

昨日BCGとB型肝炎の予防接種を受けた後、乾いた咳と鼻水が出ています。熱はなく元気ですが、風邪をひいたようです。早めに病院に行くべきでしょうか?

昨日BCGとB型肝炎の予防接種してきました。そのせいではないと思うのですが、昨日の夜から乾いた咳が出始め今日になったらゼコゼコの咳とクシャミ鼻水出始めました。熱もなく母乳ミルクも飲むしいつものように元気です。ちなみに私も昨日から風邪をひいたようです。熱が出る前に早めに病院にかかったほうがいいでしょうか?

コメント

なっつ🇯🇵

心配なら診てもらったほうがいいと思います!
うちも元気だけど、鼻水がすごいときとか結構あって、病院に行くと軽いお薬貰えるのでのませるとすぐ良くなります!!!

  • chi7mi

    chi7mi

    咳がいつもと違ったので念のため診てもらいました。そんなにひどくないから大丈夫といわれ安心しました。

    • 6月15日
あ-ちゃん❀

ウチの子は6ヶ月になる前日に同じような感じになりました💦
病院を受診したのですが、担当してくれた先生に、小さい子は治癒力が強いから薬はなくて大丈夫だよ!
と言われたんですが、薬出してください!!と無理言って((^_^;))痰をきる薬だけ出してもらいました!
そしたら夜38.5度の熱が…
解熱剤も貰っておけばよかったと思いました💧

受診するだけでも安心感が違いますよ(^^)✨
鼻詰まりが酷くなってきたら小児科ではなく、耳鼻科に行くと吸ってくれます!

  • chi7mi

    chi7mi

    念のため診てもらいました!抗生剤と痰を切る薬をもらいました。鼻水はそこまでひどくないようです。酷くなったら耳鼻科に行ってみたいと思います!

    • 6月15日
ゆうなり

はじめまして。
朝晩と昼の気温差もあり、雨などで気温が下がったりしたこともあり、恐らく、風邪を引いたのではないかと思います。

鼻水と咳で、熱もなく元気もあり母乳やミルクもいつも通り飲めているなら私は少し様子を見ます。
むやみに連れていって悪化したり、別の病気をもらったりとも限らないので。

ゼコゼコの咳とは、痰の絡む咳ですか?
もしかしたら鼻水がノドに流れて、痰の絡む咳になっているのかもしれません。
鼻水を吸いとってあげたり、加湿してあげたりすると、少しは楽になるかもしれません。

鼻水が酷かったら、耳鼻科に連れていっ機械で吸いとってもらっても良いかもしれませんね。

  • chi7mi

    chi7mi

    最近の気温差にやられたのだと思います。
    元気そうなのですがやっぱり咳が気になったので診てもらいました!
    痰がからんだような咳だったのですが薬を飲んで加湿もして様子みたいと思います!

    • 6月15日
so❤︎mam

鼻水とか咳なので、予防接種の副反応とかではなくどこかでお風邪をもらっちゃったかもしれないですね。

月齢的にもしかしたら痰切りくらいのお薬しか出してくれないかもしれないです。

母乳だったら薬なしで様子見てっていわれるかもですね。

でも夜中に熱が出てもなぁと不安があるなら病院にかかって高熱が出た場合のお薬や指示やらをもらっておいたほうがいいかなぁとおもいます。

  • chi7mi

    chi7mi

    病院にいったらそんなに酷くないから心配ないと言われました。薬を飲んで様子をみたいと思います!今の所熱は上がらないようなのでよかったです。

    • 6月15日