![クマのママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にんじん69](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんじん69
私は食費、生活雑貨費、などかなり大雑把にしてますよ〜
お酒なら食費ですかね〜
スマホのアプリでやってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も手書きの家計簿です。
細かく書けるもののほうがいいのかもしれませんが、長続きしないと困るのでザックリです。
1年だけ違うのに変えましたがコレに戻りました。
食費の欄が途中で太線に変わっているので、お酒と外食は太線の下に書いて、日常の食費と分けて計算しています。
うちは日本酒好きなので買うとかなりの金額になるので…。
-
クマのママちゃん
画像付きでありがとうございます✨すごい評価が高い家計簿なんですね✨1月初めっていうのが、あー💦って感じですが😭
来年本屋で見てから購入しようと思います✨- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あたしも手書きです!食費、日用品など大雑把です(笑)でもお酒は私にとって必ず必要なものではないので、酒代で別にしてます☆
-
クマのママちゃん
コメありがとうございます✨旦那さんがお酒飲むので、やっぱり別にしたほうがいいですね。
- 6月14日
クマのママちゃん
コメありがとうございます✨アプリはどうも合わなくて結局手書きになってます。
にんじん69
なるほど!
私も慣れるまでスゴイ面倒に思ってました( ;´Д`)
項目の分け方とかはもしかしたら参考になるかもですね(^^)