![ミッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の病院は私立の総合病院、個室で一時金でほぼ収まります。
個人病院は総合病院に比べて高い印象ですね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしは都内の総合病院で大部屋で無痛分娩で75万ほど、個室で無痛分娩で85万~90万弱です。
友達は横浜の総合病院で大部屋で60万ちょっとっていってました!
なので、個人病院で個室で56万~はお安く感じます😍
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
うちの市では、50万〜です
隣の市は45万〜が相場です
なので、地域にもよりますよー!
ただ隣の市の病院のグレードを私の市にあてはめると60万します(笑)
![ねね⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね⭐️
こんにちは(*☻-☻*)
うちは田舎なので普通の何科もある総合病院?で個室対応、1週間の入院、その間、下剤や痛みどめを処方してもらって全部で40万くらいでした。
手出しがなくて助かりました☆
![*あるふぁ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*あるふぁ*
都内の個人病院で全室個室ですが、自然分娩59万〜と言われました。
あとは、陣痛促進剤の使用や出産所要時間によって加算されていくみたいです…
![K_Omama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K_Omama
出産育児一時金の申請は出されてますか?
一時金の42万円を含めて
56万円ではないでしょうか?
住んでる場所で違うと思いますが、
1人目は個人病院で、
生まれた後3日くらい
保育器に入っていたので、
病院に払ったのは10万ちょっとで
保育器代はいくらか忘れてしまいましたが、
市役所に領収書をだして
返ってきました!
2人目は総合病院で産んだので、
6万円くらいでした!
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
私は横浜市の大学病院で自然分娩76万でした。
(分娩室はLDR。産んだら必然的に個室になります。)
2人目のところは同じ系列の大学病院ですが
分娩費用50万で産まれたら5人部屋と書かれてました🙂
個室は基本治療が必要な人とナースに言われました。
![にょはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にょはる
私は地方住みなので、38万くらいでした(*´ `*)普通分娩で産後4日目に退院しました。
1人目の時は違う病院で41万くらいです!
私が住んでいるところの個人病院はほとんど個室しかないです♡
2人目の時は会陰裂傷で保険もおりたので、かなりプラスになりました!
![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめのママリ🔰
うちの病院は50万くらいでしたよー!
平日の昼間に出産しました♪
少し高い印象ですね(´•ω•`)
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
私は一時金 42万
実費で出したのは25000円でした!
ちなみに個人病院です!
ただ子供がNICUにはいったので
それは別途でかかってきました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も56万くらいでした!なので普通に感じました(o^^o)
![⚘⚘⚘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⚘⚘⚘
総合病院は個人より安いですね😔
私が里帰り出産したところは
自然分娩で出産一時金+aが返ってきて私は帝王切開でしたが限度額適用認定証を使用したら帝王切開でも一時金そっくりそのまま返ってきました🙋🏻
個室は大部屋よりも1万くらい高くなると考えた方がいいですね💦
ミッキーさんの個人病院、全個室で56万〜は他の所よりは安いかと思います!
検診受けた所だと80万〜で目が飛び出るかと思いました(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産費用は地域差激しいですからね〜(ー ー;)全国で統一して欲しい…
私の地域は決して所得は高くないですが、出産費用は合計50万程で手出し8万程度かかりました。個人病院で個室、自然分娩で平日昼間です。
そこの病院に載ってた金額は48万5000円程度だったのですが、破水からだったので感染予防の抗生剤や点滴と、分娩時に促進剤使用したのと、33時間かかったので1泊多かったので少しプラスされてます。
なのでミッキーさんの病院は56万が最低金額なので、分娩内容によってはもう少しプラスでかかるでしょうね。
ちなみに私の地域の平均は50万前後なので、私は平均的な金額に収まったようです。
手出しの無い地域が羨ましいですね(ー ー;)
-
ミッキー
地域で全然違うんですね!
神奈川は東京の次に高いみたいで
しかも個人病院なのでさらにやっぱり高いんですね( ;´Д`)- 6月14日
-
退会ユーザー
神奈川はやっぱり高いんですね(ー ー;)
北海道に住んでる友人が4年前に個人病院の個室で産んだんですが、手出し殆ど無かったみたいです。総合病院で産んだ人は42万の内いくらか戻ってきたくらいみたいで…羨ましい限りですよね、子供を産むって行為は同じなのに(ー ー;)
私は静岡で、そんな都会でも無いのにこの値段でした(。-_-。)東京の金額は聞くとビックリするくらい高いですね…- 6月14日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私は大きな総合病院で自然分娩で母子同室4人(と赤ちゃん4人)部屋でプラマイゼロでした。
痔や便秘のお薬をもらったのでそれで2000円ほどかかりましたが!(笑)
私の通った総合病院は個室にするなら1日プラス一万円でした。
なので42万にプラス一万円×入院5日間となると私の病院では47万になるのでちょっと高いかな?と感じます。
個人病院は高くなるのでそんなものなのかな?とも思いますが9万の差は大きいです😭
![ゆーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりー
私は住んでるところで
一番人気の個人病院で
緊急帝王切開
個室
Gw入院9日間でしたが
44万でした(^^)/
みんな個室なのと
深夜、休日料金なしでした。
ちなみに自然分娩なら43万です。
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
個人病院で去年夏に増築した事もあり、1人目2人目生んだ時より高くなってましたが、個室で計画無痛分娩で60万いかなかったです!
食事も豪勢と有名です^^*
コメント