
ご近所付き合いについて、挨拶のタイミングや話題への参加が難しく、気になる点があります。どうすればもっと仲良くなれるでしょうか?
ご近所付き合いについてです。
ちょっと前に引越ししました!!
挨拶にいきみなさんとっても優しい方達で嬉しかったです(´;︵;`)
ですがもう何十年も一緒なかんじのみなさんは元々家族ぐるみなどで毎日子ども達同士遊んだりしてすごく楽しそうです😭
外にもママ友何人かで話をしてる時、挨拶のタイミングが分からなくて見ないようにしてお家に入ったりしてます。。😭
もちろん出来る時はこちらから挨拶するように心がけてます😭💦
なんだかご近所さんの集まりという感じですが、
なかなかどう話に入ったらいいか分からずで毎回ズキっとなります、、
これから息子も仲良くなれるのかな、、とか、、😭
どうしたらもっと仲良くしてもらえるのでしょうか?😭
みなさん年上の方ばかりでやっぱり若いと関わりずらいでしょうか?😭
挨拶してないからなにか思われたかな?とか毎回気になってしまいます😭
チラチラ見てしまったりとこんな気にする自分が嫌になります、、
- ぷりん*(3歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ちゃんと笑顔で明るく挨拶していればまずはそれだけで良いのでは無いでしょうか?😊
こそこそしていると挨拶されなかったなとか、あまり人と関わるの嫌なのかな?とも思われそうですし🤔
逆に仲良くなりたくてガツガツ行くのも抵抗ある人もいるかもしれないので、私ならちゃんと挨拶して、通りすがって子供同士がお話したり、遊ぶことがあったらそこで少しお話したり少しずつ仲良くなっていこうかなと思います!

ちゃー
なんだかんだ時間が必要だと思います!少しずつ顔見知りになって、お話しして、連絡先聞いて…って感じで、早くても3ヶ月くらいはかかるのではないでしょうか?
あと、正直、確かに若い方には逆にご迷惑かなーって声かけづらかったりするので、目があったらニッコリしておくだけで、次に会った時お互い話しかけやすいと思います💕
焦らなくても、仲良くなれる人とは仲良くなれるので、ゆっくり行きましょうー😊
-
ぷりん*
ほんとですか😭😭✨
一回り違う人もいれば二回り違う人もいます😭💦
みなさんすでにお子さんも仲良くて😭✨
ほんとですか!!😭少しお話したときは明るく話したりしてたのですが💦
数年かかってもこのままだとどうしようと焦ってしまいました😭
ゆっくり気長にいきます☺️💕- 5月21日

ゆゆゆ
笑顔で挨拶してたら大丈夫ですよ!
逆に無理やり入っていっても既存のグループは難しそうです💦
お子さん同士関わりができたら、会話する機会も増えるでしょうし‥
ご近所は仲良くなりすぎると大変って聞きますし、当たり障りなくが1番だと思います✨
-
ぷりん*
ほんとですか😭✨
できるときは挨拶してます!!😭✨
そこは礼儀なのでしっかりとなのですが、、
後から来たものなのでやっぱり馴染めないかな、、と思いつつ😭💦
そうですかね😭✨
分かりました☺️あまり考えすぎないようにします🥺💕- 5月21日
ぷりん*
ほんとですか😭😭✨
できるときは必ずしてます😭
ただ集まって話している時も挨拶してもいいのか話を遮っちゃうような気がしてササッと家に入ります😭💦
そうですよね!!コソコソしてたり余計に変ですよね😭
またお外で遊んでる時遊べたら少し話してみようと思います😭💕