

ちい
私は車で10分程度の所で週1日
行ってました(^_^)
旦那は2日に1度程度で
毎回飲み物など持ってってました!!
工務店の人には来れるなら
毎日見に行ったらいいよ‼️って
言われてましたよ♪
家作りを見れるのはなかなかないので♪
ただやはり顔出した方がいいなって
思いました!!
ここが違う!ってのが3ヶ所ぐらいあり
間取り決定したあとに変更をして
変更用紙を棟梁に渡してない!
とかがありました(゚Д゚)!
なので早めに分かるとすぐに
変えてくれるので♪!
見に行って損はないですね😌

れーちゃん
うちは現在向かいの土地に建てていて、玄関を出たら現場ってかんじなので、その時に誰かに会えば挨拶してます。
差し入れはすごく暑い日とか、タイミングよくお話しできた時に持っていく程度で、1〜3週に1回です!
ハウスメーカーの方からも、無理のない程度で大丈夫ですと言われてます。夏になるともう少し頻度をあげようかなと思ってます☺️
家の中は工事が休みの日曜日に
自分たちで入って見てます。
(入ってもいいように鍵を渡されています)
なので作業中に中に入ったことはほとんどありません!
早めにここが違うとかおかしいとか
発見できるといいと思うのと、
作業場の綺麗さとかも
信頼できるポイントになると思うので
勝手に入れるシステムじゃなければ
週1くらいで顔出して見せてもらうと
いいかもしれないですね😌

退会ユーザー
週に何回でも行きたいと思ったときに行ったらいいと思いますよ!
勿論行ったときには手ぶらではなく飲み物程度は毎回差し入れしていました😊!

ママリ
毎日はいけないので、週に2回ほど行ってましたが、飲み物や茶菓子はきれないようにしていました😌

2児mama
今建築中で、基礎のときはたまにでしたが上棟してからはほぼ毎日差し入れ持っていってます💡
と言っても私は仕事なので休みの日しか行けませんが、親が代わりに行ってくれてます😂
仕事終わりにクーラーボックス回収ついでに週2回くらい見に行くくらいです😊
ほんと見に行く度にいろいろ変わってるので見に行くのが楽しいです🎵

ぼんぼん🍑
会社によって違うのかもですが…
工事してる日には、1日も顔をだしませんでした😂
工事がお休みの日に、見に行っていました。
理由として、大手ホームメーカーで建てたのですが、旦那の弟がそこの社員なのでアドバイスされた話です。
施工主が来ると作業を止めて挨拶や説明をしなければいけないという決まりが社内であるため、施工主が来るたびに作業が中断する。決められた工期内で1日のスケジュールをきっちり決められてるので、作業が少し中断するだけで色々ズレてしまうから、なるべく作業中はしないでいいよ!と言われました😂💦
ほんとかよと思いつつも、引き渡し日が遅れても困るので、差し入れはせずに終わりました😂
私たちの方が稀で、恐らく皆さま頻繁に差し入れとか持っていってるんでしょうけどね😂
地元の工務店とかだったら、きっと頻繁に差し入れ持ってって大工さんと仲良くなった方が真剣に作業してくれそう!みたいなイメージはあったので、差し入れしないのもちょっと心配でした😩💦

♡♡♡
みなさん回答ありがとうございます!
参考になりました😭✨
ハウスメーカーの人にも相談してみます😄
コメント