
どうしていいか分かりません。現在28歳介護士10年目です。小学生の頃か…
どうしていいか分かりません。
現在28歳介護士10年目です。
小学生の頃から運動時ふらつきがあって。症状が出る時と出ない時があります。親にずっと言えなくて中学でテニス部に入り、
マラソン大会の時に発作?が出て親に知られ病院に行き検査入院もしたが異常なしで精神的なものとなり高校生の時精神科に通ってましたが症状は良くならず。高校生から朝礼時立っていられなくなりました… 運動時のふらつきも変わらずありました。
卒業をして、
就職して運動する機会が減り発作は出なかったんですが、
また最近何故か仕事中も運動時のふらつきと同じ症状が出ます…
何なんでしょうか?何だと思いますか?
病院行くなら内科?精神科?
- はじめてのままり(生後2ヶ月, 生後2ヶ月, 1歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
小学生の時からってのが気になりますが、浮遊性のめまいな気がします🤔
心療内科かもですが、脳のMRIなどは撮られましたか?
どこからくるものか分からないので、ありとあらゆる科にかかり、最終的に心療内科ですね!
はじめてのままり
浮遊性めまいってどんなのですか?
私の場合は、
運動時ふらふらして転んだようになりまた立ち上がろうとするも立てず転ぶみたいな感じです💦
退会ユーザー
浮遊性とは、地面がウォーターベッドのような、雲の上を歩いてるような、なんとも言えない感じなんです😣
1人だけ地震が起きてるみたいな、、😩
もしかしたら悪性貧血とかですかね🤔
ビタミンB12の不足によって起きるものです!
あとは、婦人科系の病気の可能性もあるのかもです🤔
はじめてのままり
悪性貧血の症状ってどんなですか?😭
退会ユーザー
こんな感じです!
当てはまらないかもですが、全てが同じとは限らないのでおかしいと思う項目を書き出して、いろんな病院に行ってみてはどうでしょう?
私はその方法で、12箇所はしごして、最終的に心療内科でした😣💦