
コメント

ぱんだ
ミルクの回数が少ないと言われましたが
特に変えませんでした(´・ω・`)
起こしてまで飲ませるのは可哀想で。
まったく増えてないわけじゃないし!
その後普通に育ってます(*'.'*)

退会ユーザー
体重気になりますよね!!
うちは産まれて退院するまでに体重増加が少なすぎて、1ヶ月健診まで毎週母乳外来に通院でした。産まれてすぐなのに毎週一緒に病院通いで息子は風邪引いて入院したりもしました。
そして1ヶ月健診ではOKもらいましたが、3-4ヶ月の集団健診の小児科の先生には「体重のフォローアップしてもらって」って言われて。予防接種で通っていた小児科の先生に診ていただきましたが「大丈夫でしょう。」ってことでした。先生によっても見方が違うのかな。
うちは最初はミルクも追加の指示があって、飲めるようになってからは母乳のみ。そのまま母乳で頑張ってますよ。そろそろ離乳食も始まりました。
今5ヶ月ですが6kgちょっと。小さめに産まれたから仕方ないのかなと思ってます。母乳外来に通っていた時に「あまり体重…体重…と神経質にならないようにね。赤ちゃんちゃんと少しずつ大きくなってるからね。」って看護師さんに言われてました。個性と思っています(*^^*)
-
Mariiy❤︎
お返事遅くなりすみません。
回答ありがとうございます♡
毎週の母乳外来や息子さんが風邪で入院されたり、きっと豆乳ぷりんさんの体調も回復しきらない状況の中で大変でしたよね。でも順調に成長されているようで、ほんとに成長も個性なのですね◟̆◞̆୨୧˖ 体重増加が平均より下回り焦ってしまっていました。でも成長していないわけではないし、娘なりの成長なのかなって今は思います¨̮♡⃛ そういえば、産後の入院中に助産師さんから、おっとりしたマイペースな子。と言われていました笑。でも大きくなってもらうために、ミルクも足していく事にしましたので、もう少し様子見です。 私も豆乳ぷりんさんの様に、自分たちのペースで少しずつ成長していきたいと思います♡
ありがとうございました!- 6月16日

yyy❤︎
1ヶ月検診前に新生児訪問があって、そこで助産師さんに体重増えてないからミルク足したほうがいいかも!って言われて混合にしました!おっぱいのあとに40か60くらい赤ちゃんの様子見て足しました@ 'ェ' @
おかげで体重いい感じに増えてます
-
Mariiy❤︎
回答ありがとうございます♡
混合になり順調に成長されてるんですね♥︎︎∗︎*゚
昨日の夜、おっぱいあげてもあげてもギャン泣きで、おっぱいも出てる感無かったので、初めてミルクをあげてみました。そしたら満足そうにして夜寝てくれて!やっぱり足りなかったんだな…と( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
でもミルクのおかげで私も久々に夜ゆっくり寝られたので、混合って魅力的♡と思いました\♡/
もう少し様子みながら母乳も頑張ってみます♡ありがとうございました!- 6月14日

あきちゃママ
1ヶ月検診までは順調で、母乳のみにしていいと言われましたが、その3週間後の助産師さん訪問で体重増加が少なく、また混合になりました!ずっと混合で、最近ミルクのみになりました(^^)体重の増えはたぶん個性で…ミルク増やしても劇的に増えたわけじゃなかったです(^^;;
-
Mariiy❤︎
回答ありがとうございます!
体重増加は個性ってお言葉…救われました(;_;)♡まだ1ヶ月だし増えてないわけじゃないので、心配しすぎて疲れるのは良くないですよね⸜( ´ᐞ` )⸝ もっと子供の成長を信じてドシっと構えようと思います!
昨日初めてミルクをあげたのですが、混合ってミルクをゴクゴク飲む可愛い姿を見られるし、おっぱいでスキンシップも出来るしで、いいとこ取りなんですね♡- 6月14日
-
あきちゃママ
うちは産まれた時から今もずっと小さめで、よく色んなこと言われます(>_<)でも小さいながらもちゃんと体重増えてるから大丈夫って言われるとホッとします(^^)まだ1ヶ月、心配しなくてもこれからどんどん成長していきますよ♪
混合はいいとこ取り、良いお言葉ですね♡私はつい先日まで8ヶ月間混合でしたが、まさにそうだと思います♡ゴクゴク飲んでくれるの嬉しくなっちゃいますよね(*^^*)- 6月14日

みっきー!
私の友達のとこが1カ月で200グラムしか増えてなかったみたいで哺乳指導が入ったって聞きました!今は1歳7カ月ででかいですよ。
-
Mariiy❤︎
回答ありがとうございます♡
立派に成長されてるんですね◟̆◞̆୨୧˖
私の心配しすぎなんですかね(´._.`)
心配しすぎもストレスになりそうなので、娘なりの成長を見守りたいと思います!
ありがとうございました。- 6月14日

あいかた
1カ月検診までは完母で、770g増えたのですが少し足りなかったみたいで、混合にしてと言われました。
黄疸が出ていたので、新生児の頃は寝てばかりいました。4時間なんて普通に起きないので、楽な反面、心配でした。
その後、無理矢理起こしてでも母乳の後にミルクを作って嫌々でも飲ませるようにしたら、3カ月検診で更に1800g増えており、順調だと言われました。
最近の6カ月検診でも、更に1000g増えており、身長体重は生まれてからずっとちょうど平均を走っています(^^)
-
Mariiy❤︎
回答ありがとうございます♡
混合にして順調に大きく成長されているんですね◟̆◞̆୨୧˖ 今日母乳外来なので、もしかしたら私もミルクを足すことになるかもです! 何でも、成長してくれれば良いのですが( ˊ࿁ˋ ) ᐝ また今月末に小児科へ体重測定に行かなきゃいけなくて、ほんと成長するか心配ですし、出だしなかなか順調にいかないなぁ…とちょっと不安や焦りがありました。もう少しドシっと構えて娘の成長を見守らないとですよね。私も頑張ります⑅◡̈*. ありがとうございました♡- 6月15日
Mariiy❤︎
早速の回答ありがとうございます(;_;)♡
その後も順調に成長されてるんですね◟̆◞̆୨୧˖
それを聞いて安心しました♡
先生から体重不足を指摘されて、不安と焦りでパニックになり、何かの病気なんじゃないか…とか考えて1人検索魔になっていました(;_;)
明日、母乳外来を予約したので、もしかしたらミルク足すことになるのかな( 。ᵕ ᵕ。 )
増えてないわけじゃないし、もっとどしっと構えなきゃですね!