
コメント

みるに
生後半年に預け始めました🙂
約35.000円です!

(^^)
生後半年です!認可に空きがなかったので認可外で9万でした。運良く1月で認可に移れましたが、保育料48千でした!
-
saya
ありがとうございます😊
認可外だとそんなに値段違うんですね😭- 5月21日
みるに
生後半年に預け始めました🙂
約35.000円です!
(^^)
生後半年です!認可に空きがなかったので認可外で9万でした。運良く1月で認可に移れましたが、保育料48千でした!
saya
ありがとうございます😊
認可外だとそんなに値段違うんですね😭
「年収」に関する質問
最低賃金が上がるにあたり、働き方を迷っています。 ①扶養内雇用保険未加入年収120万 ②社会保険加入年収130万 の場合、どちらの働き方がおすすめでしょうか。 現在は扶養内、雇用保険加入で働いていますが、最低賃金が…
産後の転職をパートにするか、正社員にするか 出産を機に退職をしました 求職者枠で保育園の入園が決まったので、慣らし保育の間に転職活動をする予定です 子どもの早退、欠席を考えて扶養内パート(延長保育なし)で探す…
転職アドバイスをください。(すみません、追記して再投稿です) 35歳。夫の年収は中の下、子どもは2歳と5歳。車通勤です。 みなさんならどちらを選びますか? A社 職種:現職と同職種 給与:基本給25万、賞与3か月、昇…
お仕事人気の質問ランキング
saya
ありがとうございます😊