
牛乳を飲みすぎると乳腺炎になりやすいでしょうか?乳製品はよくないと聞くが、根拠は不明。一度乳腺炎になり、最近は控えているが、飲みたくなる。
牛乳が好きでよく飲みますが、やはり飲みすぎると乳腺炎になりやすいのでしょうか?
ネットでは、明確な根拠はないとは書いてありますが
乳製品をとるのはよくない。と、よく聞くので、、、
一度乳腺炎になったので、怖いので最近は控えてますがそろそろ牛乳を飲みたくなりました🥛
- IKKOさん(5歳0ヶ月)

ぶーちゃん
一度乳腺炎になったのならこわいですね…😭
私、産後ケーキとかめっちゃ好きでちょー食べてましたが、1回も乳腺炎になったことありません💦
母乳の味もどうとか言いますが、娘も変わらず飲んでくれてます!体質もあるのかもしれませんが😭

退会ユーザー
明確な根拠はなくWHOでも明確なことはわかっていないと言っています。しかし産婦人科によっては控えるようにというとこもあります。
私が前働いていた産婦人科では程度の問題で、毎日毎日飲んだり沢山食べなければいいよと言っていました。
勿論人によるのでおっぱいの状態をみないとはっきりは言えないのですが、牛乳を週1くらいでコップ一杯飲むくらいはいいよと思います🐰毎日毎日飲むわけじゃないならたまーに少しならいいと思います☺️その際は低脂肪とか選んだらいいですよ🐰
私は授乳中月1でケーキ食べたり、牛乳もたまに飲んでました🙆

🍋
産後から牛乳が大好きになって結構な頻度で飲んでたり甘いものが食べたすぎて毎日何かしら食べてましたが乳腺炎なったことないです!
体質などによると思いますが
たくさん飲んだりしなければ大丈夫なのかなと思います🐄

はるちゃん
体質もあると思います!私も牛乳好きで良く飲んでましたが、1度も乳腺炎になりませんでした。他に生クリームのケーキとかも大丈夫でしたが、何故か菓子パンを食べると決まってしこりができました😅
コメント