![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沖縄県の中部病院での出産準備について質問です。お産用品やおしりを洗うタライの準備が必要でしょうか?
沖縄県の中部病院で出産された方に質問です😣
出産入院時の準備用品についてですっ!💦
お産用ナプキンM1袋、成人用紙オムツ2枚って使いましたか?
お産用ナプキンLとS10枚、生理ナプキン夜用は、一人目出産時のものが余ってて持ってます!
お産ナプキンSが10枚未使用があるので、Mサイズは準備しなくていいですかね…?
成人用紙オムツは、1人目出産時は他の産院で準備すらしてませんが、中部病院では使うのでしょうか?😅
後、産後にお母さんのおしりを洗うタライも準備するんですか?😂?
- ママ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![mahiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mahiro
中部病院の売店で購入したお産セットに入っていた物で足りました。
夜用ナプキンは持参しましたが、使いませんでした。
温座浴が推奨されているので、タライは100均で2〜300円の物を購入しましたよ!
入院中〜産後1カ月は温座浴してました。
寝衣は病院のを着てる人が多かったですが、持参してる人もいました。
持ち帰りや洗濯が面倒そうだったので、私は病院のを来ました。
![はーるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーるママ
私Sサイズだけだったので、
出産時に入院するところで販売機おかれててそこで足りないのは買えますよ!
Mサイズ追加で買わされた記憶があります❗️
切迫早産とかで入院してる人は自分の洋服着けてる人が多いですが出産後1日くらいは病衣借りて、2日めくらいから私は自分の洋服着けてました😁タライはダイソーにも売ってるのでそれを買いました🌟
タライで温座浴するのとしないとで痛みが軽くなるのが本当に違いがあったのでタライオススメです😁助産師さんにもタライで温座浴してね〜と産後入院時声掛けされました😊
-
ママ
ありがとうございます😊
足りなければ、販売機で買えるんですね!!✨✨
自分の服の場合は、授乳しやすい服になりますかね🤔⁉️
パジャマとゆーか、部屋着とかでいいんでしょうか?😂?
でかめのTシャツにスパッツとか…(笑)
温座いいんですね✨✨一人目の時やってませんでしたぁ🥺❗️- 5月22日
-
はーるママ
ジュニュしやすい服の人も居ますし私は部屋着でしたよ😄
- 5月22日
-
ママ
ありがとうございます🥺❗️✨
- 5月22日
![sh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sh
私は、予定日1ヶ月前に破水して入院、出産だったので、紙おむつ二枚使いました!お産用ナプキンは2枚余ってます!持ってるなら買わないで、もし必要なったら院内の産科病棟にある販売機でも買えるので、それでもいいと思います!
タライもダイソーで買ったのを使いました!
私の場合は、母乳が結構出たのと、院内が暑くて汗かいたりで着替えを頻繁にしてたので、病院のを借りてよかったと思ってます!
-
ママ
ありがとうございます😊
販売機で買えるなら、当日必要だったら買おうと思います✨✨
予定日が7月なので、暑そうですね🙄😫💦💦💦
パジャマ持参だと洗濯も大変そう…
洗顔、シャワー時のタオルは何枚くらい持参しましたか??- 5月22日
-
sh
1日何回着替えても同じ金額ならいいのかなって割り切りました!
シャワーのタオルは1日1枚で、毎日母に交代で持ってきてもらってましたが、今はコロナもあるからできるのかな🙁💦多めに持ってて損はないと思います!- 5月22日
-
ママ
面会時間が今回制限されてるみたいで😱旦那は時間的に面会微妙でした😭多めに持ってきてもらうことにしますー😆‼️
パジャマは何回着替えても同価格なんですね!🙄‼️- 5月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
陣痛がきたら陣痛室で紙おむつ+お産用ナプキンに変えてからのお産になるので紙おむつ使いますよ🙋♀️産後も悪露の量の確認の際にも使ったので私の場合は紙おむつ2枚全部使いきりました!悪露の量にもよりますが、私の場合は入院中にL2パックとMサイズ半分使いきりました!
-
ママ
ありがとうございます❗️
陣痛室でオムツに変えるんですね🙄❗️❗️
オムツはテープタイプでしょうか??- 5月22日
-
はじめてのママリ
テープタイプですよ〜!
- 5月22日
-
ママ
ありがとうございます😊
売店でも売られてるオムツチェックしてきました😆‼️- 5月28日
-
はじめてのママリ
出産までに面会禁止解除、立ち会い禁止解除できるようになればいいですね😭
- 5月28日
-
ママ
ほんとに、解除してほしいです〜😭💦
- 5月29日
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
紙おむつ使った記憶あります!!!私は1枚だけでした!経産婦のため出産後につけてた記憶あります!皆さん同様にお産用ナプキンをはさんでつかってました!
あと、私が入院してた時はみなさん病院着でした!
産んだ時期が年末だったのが原因なのか、スムーズに産まれ、産後も何も問題はない割には3万くらい支払った気がします😓
-
ママ
やっぱり、オムツは使うんですねぇ!!
1枚は買って準備しておいた方がいいかなぁ…🙄‼️
荷物多くなるから、病衣にしようかなぁ…😂
3万も払ったんですね😱
祝日あたりは少し高くなるんですかね😭💦💦- 5月28日
ママ
ありがとうございます!
成人用紙オムツも使いましたか?🙄
お産用ナプキンも全部使いましたか??
タライはやはり持参なんですね💦
mahiro
お産セットの中に成人用オムツが入っていたか覚えてなくて…💦
助産師さんに聞いたら、販売されているお産セットの中身見せてもらえますよ!
売店でサンプルもあったような、なかったような…⁈
お産用ナプキンは余らなかったです。
タライは持参ですねー。
今は子供服の漬け置きに使ってます😊
ママ
ありがとうございます😊
足りないものはその時に購入しようと思います!
ちなみに😣洗顔やシャワー時のタオルは何枚くらい持って行きましたか??
洗濯などもできるのでしょうか??
mahiro
タオルは2〜3枚持参し、毎日旦那が面会に来る時に新しい物を持ってきてもらい、使用済みのは持ち帰って洗濯してもらってました。
コロナの影響で面会制限とかあるなら、多めに持参した方がいいかもしれませんね💦
病院で洗濯できるかは分からないです。
ママ
今回平日12〜17時、土日祝面会不可みたいです😭
時間的に、有給とらないと旦那面会来れないかもしれません〜😱💦笑
多めに持参が安心ですね!!💦
mahiro
えーッ😱
平日休みの仕事じゃないと面会厳しい制限ですねー😫
出産時期に緩和されてなければ、大荷物での入院になりそうですね…💦
元気な赤ちゃん産んでくださいね‼︎
ママ
ほんとに荷物多すぎます😂💦💦
面会時間も制限されすぎですよね😭😭
ありがとうございます頑張ります👶💕