夜、娘が寝た後に資格取得を考えています。薬に興味があり、登録販売者か調剤事務を検討中。保育園に入れず専業主婦。子供が幼稚園に入ったらパートを考えており、時短勤務についても教えてほしいです。
夜、娘が寝た後にやることがないので
何か資格を取ろうと考えています。
薬に興味があるので、
登録販売者か調剤事務がいいかなと思っています。
実際に勉強された方、資格が取れた方、
また実際に働いていた方、
どんな感じですか?
何でもいいのでお話聞かせて下さい🙇♀️
ちなみに保育園に入れる予定はなく、
当面は専業主婦です。
子供が幼稚園に入ったら
パートから始めたいと思っています。
なので時短勤務しやすいかなども
教えていただけると助かります!
- ままり(5歳4ヶ月)
コメント
ななね
資格の会社で働いています。調剤薬局事務の資格を取ったことがあります。勉強自体は4ヵ月くらいで取れ、試験も自宅で受験できるので難しくないです。が、仕事の需要としては、内容の似ている医療事務の方が仕事が見つけやすいのかなぁという印象です。
登録販売者は薬の知識が必要かなと思いますが、調剤薬局事務は薬の金額計算なので、薬の知識は受験自体には必要ないです。
あゆ
登録販売者の資格をもっています。
この資格をもっていれば求人自体は結構あるのかなぁという感じです。
ですが、ドラッグストアなどで実務経験が2年?ないと正の登録販売者になれません。実務経験なくても資格者として働けますが資格手当がだいぶ違うと思います。
また店舗には正の登録販売者が一人いないといけないので、小さいお店などは求人がないと思います。
すぐに働かなくても薬の知識があるので実生活でも使えますよ。
はる
医療事務、調剤事務、介護事務の資格を持っていますが、今後資格を活かしてお仕事に就きたいのでしたら登録販売者の方がオススメです💦医療関係の事務は実務経験者しかほぼ仕事がありません😔ハローワークに行けばなんとか未経験もありますが、精神科病院だったり、大学病院に入社してみたらクレーム処理の電話担当にされたなど中々大変なお仕事のようです。ちなみに採用されるのは、
資格有経験者
↓
資格無経験者
↓
↓
↓
資格有未経験者
の順です。特に資格無経験者と資格有未経験の差が大きいのでなかなか就業先が見つかりません💦
その点登録販売者は今でも頻繁に求人を見かけますので役立つのではないかと思います🤗
𝐇𝐚𝐧𝐚❀.*・゚
登録販売者と調剤事務経験者です。
登録販売者の利点はわりと求人がいつでもあって、時給や給与の面で高い傾向にあります。サービス業なので土日どちらか勤務していただく可能性ありますが、店によって契約条件も異なるので時短で働きやすいとも思います。
接客が好きな方には、とてもお勧めです。
調剤事務は、狭く薬剤師さんも個性的な方が多く人間関係が大事です。仕事に慣れると、楽しさを感じます。
また日曜日や祝日も隣の医院が休みであれば薬局も休みですので、大型連休など休みが多いです。時給だと有給使わざるおえない時もあります。
調剤事務の求人が時短であれば、体力的には働きやすいです。
ドラッグストアは品出しもあって重いもの(栄養ドリンクや食品)も多いです。
お客さんへ商品の場所のご案内から商品知識も要求されます。日に日に新しい医薬品と商品が入荷するので、新しいものが好きだったりするといいですね。
試供品も貰えたりします。
女性は化粧品が好きだと重宝されます。
ままり
コメントありがとうございます。
専門の方からのご回答、とても参考になります。
医療事務も考えていたんですが、以前ママリで医療事務は資格より実務経験者が有利と聞いて、何となく諦めてたんですが、どうせどれも未経験なら資格だけでも取っておいて損はないですかね?