![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頻回授乳で離乳食が進まない悩みです。授乳後2〜3時間空けてもダメ。離乳食の進め方について教えてください。
完母で、まだ頻回授乳の👶離乳食の進め方
教えてください(;o;)
コロナで自粛になって家にいる時間が
増えてから、更に頻回授乳になってしまいました🥺💦
ひどいとき1時間もたないです😂💦
遊び飲みではなく、ゴクゴク飲んでます💦
なので常にお腹が満たされてるのか?
離乳食が本当進みません💦
頑張ってあやして、授乳間隔2.3時間あけてから
離乳食挑んでみましたが
ギャん泣きで、結局おっぱいゴクゴク。
落ち着いてご機嫌になったところで授乳中断して
離乳食あげてみてもダメ🥺💦
なんだか離乳食、永遠に初期でいそうです~🥺💦
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
ミルクを足してみたらどうでしょうか?離乳食が始まる5ヵ月前から母乳寄りの混合でしたが、母乳の方が好きで日中はひたすら母乳でした🤱ただ授乳間隔が2時間しかもたなくて…離乳食をあげるタイミングがわからないと思い悩みに悩んでミルク寄りの混合に変えました。
最初は抵抗していましたが、母乳からミルクに切り替える時に少し熱めのミルクをそばに置いておいて、母乳をあげてからすっと切り替えたらのんでくれました🥛
今は暑いのでミルク単体だと4時間、混合だと3時間の間隔です。授乳回数も7回から4回又は5回に変化しましたよ🤱
![ᙏ̤̫❤︎ ᙏ̤̫❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᙏ̤̫❤︎ ᙏ̤̫❤︎
また初期の段階の離乳食は食に対する慣れ・・・の段階です。
お母さん的には栄養が💦と不安でしょうが大丈夫(^-^)
自然と食べ物に興味が湧いてきますよ!
逆にあまり神経質になって無理に食べさせたり進めようとするとイメージに«怖い、嫌だ»となりかねませんしね💦
ゆっくりゆっくりで大丈夫ですよ(^-^)
-
はじめてのママリ
遅れてすみません💦
必死すぎて怖い顔もしかしたらしてたかもしれません(*_*)
なんだか安心しました(^-^)
娘はまだ食べる意欲がないんだなあと、なんだか納得?しました🐥- 5月28日
はじめてのママリ
遅れてすみません💦
生まれた時からずっと完母なんですけど
夜は8時間以上はまとめて寝るので授乳間隔あくんですけど
昼間だけは本当頻回で💦
試しにミルクあれから作ってみましたが
ここまで完母だったからか哺乳瓶拒否でした😂💦