
2人目妊娠で入院中。里帰り先悩む。息子に会いたいが不安も。退院後、関西で出産するか九州に里帰りするか悩む。
2月末から現在、切迫流早産(高位破水とケイカン長が短め)で入院しています。
2人目妊娠で、上の息子とは3ヶ月ほど全く会っていません。私は関西、息子は九州で、車で10時間、新幹線で4時間ほどの距離離れています。
元々九州に里帰り予定でしたが、今の所、破水が続いていて退院の見込みがないですが、もし破水が止まったら36週で点滴を抜いて九州に里帰りしようか迷っています。
今入院している病院は上の息子を出産した病院で、上の息子のときも高位破水で3ヶ月入院していて、スタッフは顔見知りです。だから、今の病院で出産したい気持ちもあります。
しかし、上の息子にも早く会いたい気持ちや、妊娠しているママ、産まれてくる赤ちゃんを見せて新しい存在に慣れて欲しいというか…上手く表現できないのですが、いきなりママかわからない私が赤ちゃん連れて弟だよ~って会うことに少し不安もあります。あと、私自身も久しぶりの上の息子の育児に不安や、ママを覚えてくれてるのか不安があります。
周りにはまだ1歳7ヶ月の子に記憶とか残らないしと言われたりもするのですが、新幹線で36週で退院して帰れそうなら帰りたい気持ちもあります。
皆さんなら同じ状況で退院した後どうしますか?
関西の病院で陣痛来るの待って出産しますか?それとも九州に里帰りして出産しますか?
わかりにくい文章ですみませんが、ぜひたくさんの方の意見聞いてみたいです。
- おときまま(8歳, 10歳)
コメント

(「・ω・)「ピロロロ~
大丈夫ですか?
子供と離れていて寂しいですよね(´・ ・`)
私は破水が止まれば
里帰りすると思います。
子供はお母さんの存在はわかると思いますよ(^-^)でも、やはり急に赤ちゃんを連れて帰るとなるとやはりすごく甘えると思います。私も下を産んだ時から息子は3歳でしたが赤ちゃん返りしました。
もし帰ってあげれるなら帰って上げた方が
貴方も急に2人の子供をみるとなると
ストレスなどたくさんたまると思います。
多少上の子の状態などを入れておくのと違いますよ(^^)
破水止まればいいですね(^-^)
元気な赤ちゃん産んで下さいね(^^♪
おときまま
返事遅くなってしまい、すみません(^_^;)
主治医、主人と相談して、無理はしないけど、里帰りできそうなときは里帰り出産する方向に決まりました。
息子の信頼がおばあちゃんばかりになってたらどうしよう…ママを全く覚えてなかったらどうしよう…とかまだ不安は沢山ですし、36週間近の時の自分の症状にもよりますが、赤ちゃんを守れるのはお腹にいる今は私だけですし、焦らずゆっくり日が過ぎるのを待ちたいと思います。
ありがとうございました(^^)