
コメント

らぱん
1歳ごろはもうダイソーとかのシールブックやらせちゃってました。
1歳台では、必ず大人の監視下でしかさせてなかったので、口に入れてもすぐ出させてました。
今では、多少放置しても自分でできるようになってきました!

日月
お口に入れちゃう子もいるかもしれないですね😅
ですが、親がいるところで使うようにしていれば、止められるので大丈夫ですよ✨
上手にできるようになるまでは、見ててあげるのが良いです。
100均などで売っている、大きめの野菜や果物、動物のシールで最初は遊んでいました。
あちこちシールだらけにならないように、模造紙や画用紙を用意して たくさん貼って遊んでいました✨
髪の毛やお洋服に貼るのも好きで、洗濯の時に注意でした💡
-
結ココロ
コメントありがとうございます!
うちの子特に口に入れそうで😅
一緒に見ながらなら大丈夫そうですね😊
大きめのシールもあるんですね🤔探してみます!
髪の毛&洋服注意します💦- 5月21日

ママリ
うちの子何でもかんでも口に入れるので、まだシールブックなどは早いかなーと思って与えてません😅
-
結ココロ
コメントありがとうございます!
やっぱりなんでも口に入れますよね😅
私も悩んだんですが、もう家にあるおもちゃに飽きたみたいでグズグズするので集中できる何かをと考えたところシールにたどり着きました😅- 5月21日

退会ユーザー
同じ月齢です!予防接種のあとに
病院から貰ったら楽しそうに
ぺったんぺったんして遊んでます😂
でも目を離したら1枚食べちゃいました😭
それからは一緒にいる時だけにしてます!
-
結ココロ
コメントありがとうございます!
やっぱり食べちゃいますよね💦喉に詰まったりなど大丈夫でしたか?!
一緒に見ながらやってみます😊- 5月21日

なみ☆
簡単に子どもが達成感を得られるツールとして、シールは有効みたいですね🤗
うちはいらないカレンダーとか広告とかノートに貼らせてました🤗 百均の安くて大きめのとか買ったり、予防接種でもらったりしたやつ、沢山とってたのでそれでしてました!
-
結ココロ
コメントありがとうございます!
いらないカレンダー良いですね😁
予防接種でもらえるんですね🤔うちが行ってるところはくれないのかな😭
百均で探して食べないように見ながら一緒にやってみます😊- 5月21日
結ココロ
コメントありがとうございます!
一緒に見ながらなら大丈夫ですね😊
ダイソー行ってみます!!