※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆこ(^ω^)
子育て・グッズ

予防接種の病院選びで同時接種を考えていますが、同時接種不可の病院も検討中です。同時接種しなかった方の通院やお子さんの様子について教えてください。

予防接種の予定をそろそろ立て始めようと思っているのですが、家の近所の病院が同時接種をしない病院でした。
色々見ていると、同時接種されている方の方が多いので、私も同時接種がいいかな、と思いつつも、病院の距離や口コミなどふまえて、同時接種不可でもその病院でお願いしようかと考えています。
そこで、同時接種しなかった方、やはり通院など大変でしたか?お子さんの様子などもお聞かせいただければ嬉しいです!

コメント

ゆみ*

途中で風邪をひくこともしばしば…ズレてしまうと、本当に忙しかったですが、同時接種も正直こわいので、時間に余裕があり、先生の意向もあるなら、私もそうしてたと思います(^^)
小さくてムニムニした細い腕に、針を何本も……なんて。
安全とはいえ、体のなかに二種類以上の薬をいれるなんて…と考えちゃって(^_^;)
大変ですが、良いことだと思いますよ(^^)
私も来週から始まります!同時にしなくて良さそうなものは、できるだけひとつずつ、打ってもらう予定です*

an3chi

うちも同時接種ではありませんでした。やはり近所の医院が推奨しないということで。。でもなにか副作用が起こった時など対応しやすいということに納得したので毎週予防接種をなにかしら通っています。
もちろん周りは同時接種をした方ばかりなので大変さは4倍でしょうか。。だいたい皆さん4種同時接種されるようなので´д` ;

りーまま

私は同時接種推奨派です。

同時に接種するリスクと回数を分けて接種するリスクと差がないと言われています。
接種する回数が多いということは副反応にあう回数が多くなると考えることもできますし、赤ちゃんの負担回数も増えます。
4種類同時で1日で終わるところ別々の接種では4日かかり服反応にあってしまうかもしれない確率も4回になります。
日本でも最近、混合ワクチンが出てますがあれも一種の同時接種にあたるかなと思います。

色々と悩まれている中、惑わせてしまうお答えで恐縮ですが1つの意見と参考にして頂ければと思います。

ゆゆこ(^ω^)

コメントありがとうございます。
そうなんですよね…途中で風邪などでずれたら、その後にひびくし、忙しくなりそうですよね…
大変ですが、今のところ、その同時接種不可の病院で頑張りたいと思います。
ゆみ*さんも来週からとのこと、お互い頑張りましょう♡
コメントありがとうございました!

ゆゆこ(^ω^)

コメントありがとうございます。
私も皆さん同時接種の方ばかりで、大変だよ、という意見ばかりなので…不安になっていました。
大変さは4倍でしょうが、頑張りたいと思います!
コメントありがとうございました♡

ゆゆこ(^ω^)

コメントありがとうございます。
周りの方も同時接種が多く、同時接種のほうが赤ちゃんも楽という話、私も聞きました。
調べたところ、やはり近所の病院がどこも同時接種不可で、遠い病院まで行かないと同時接種できず、迷っていました。
今後かかりつけ医にもなっていただく病院なので、色々加味して考えたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございました♡