
コメント

ぴちゅ
急いで準備しなければですね!!

ままん◡̈⃝︎⋆︎*
車で退院の予定でしたらチャイルドシートは必須です!
べびちゃん用品はとりあえず、この時期なら長肌着を10枚ほど、(選択する回数にもよりますが)、ガーゼ、退院時の服、(普通のでもドレスオールでも)、おくるみ、オムツワンパック、おしりふき、あとは退院して足りないの買い足すか、入院中に買ってきてもらうかでいいと思います!
ママさんのでしたら、産褥ショーツ、授乳口付パジャマ、授乳ブラ、生理用ナプキン(多い日用いいかも)、ペットボトルに付けるストローギャップ(陣痛中や産後なかなか起き上がるのしんどかったりするのであると便利)、その他は入院手引きなどに書いてある物でいいと思います!
-
ちゃんりこ
ありがとうございます\(^o^)/
参考になります★- 6月14日

ハル
現在入院中です(ˊ˘ˋ*)
パジャマ
産後前開きショーツ
携帯充電器
洗面道具
ストロー付きキャップ
とりあえずこれがあれば、初日は何とかなります!
あとは汗をかいた時のタオルや赤ちゃん用のガーゼ、母子共に退院時着る服は入院してからでも大丈夫です(๑ ́ᄇ`๑)
-
ちゃんりこ
ありがとうございます(^_-)
参考になります★- 6月14日

☆oka-san☆
産院から入院準備リストみたいなものはもらいませんでしたか?
うちはこんな感じでした!
これ通りに準備して特に問題はなかったのですが、
そもそも入院が5日なのでパンツ2〜3枚じゃ足りません^^;
悪露で汚れたパンツを旦那に持って帰ってもらうのも嫌だったので、洗濯洗剤持ってきてもらって自分で洗って病室に干してました^^;
あとは普通に携帯財布化粧ポーチとかですかね!
-
ちゃんりこ
入院リストはもらっています!
が、、、
その中でもやはり
使わなかったよと言うのが
あったりするので
結局どれを買えばいいかわからなくて(>_<)
わざわざ画像まで丁寧にありがとう御座いますϵ( 'Θ' )϶❤︎- 6月14日

抹茶
産院からもらった準備リストの他に、メディキュットがあるといいと言われ持っていきましたが大正解でした!
産後入院中これでもかってくらい浮腫んで、本当にゾウの足のようになりました!
なのでもし準備できるようならあったほうがいいかもしれません(*^^*)
-
ちゃんりこ
メディキュットですね!!!
用意しておきたいと思います!
ありがとうございます❤︎- 6月14日

*あるふぁ*
私、上の子は37w2dで出産となりました。
早く準備しなきゃですΣ(。>艸<。)
▼病院側から指定されているもの
母子手帳
前開きタイプのパジャマ
授乳ブラ
産褥ショーツ
腰巻
タオル
バスタオル
スリッパ
お箸
ボックスティッシュ
洗面用具
水500ml
▼自分で用意したもの
会社等に提出する書類
筆記用具
メガネ(すっぴん隠し)
ペットボトルキャップ
テニスボール
授乳クッション
▼退院時の荷物
自分の服
子どもの服
ガーゼ
オムツ
お尻拭き
こんなかんじですかねー。
-
ちゃんりこ
詳しく教えていただき
ありがとうございます\(^o^)/
早速揃えていきたいと思います
参考にさせていただきます- 6月14日
ちゃんりこ
はい、急ぎます(>_<)