
離乳食でつかみ食べしない子どもについて不安です。毎日練習する必要があるでしょうか?最近はスプーンで食べさせています。
離乳食についてです!
パンやお菓子など一部のものはつかみ食べしますが、
わたしが作ったものはつかみ食べしてくれません😣
べたっとする感触がだめなのか、指でつんつんしたら手を引っ込め、口を開け食べさせてくれるのを待つだけです。
つかみ食べなかなかしないお子さんをお持ちの方はいますか?
つかみ食べしないと何か良くないことがあるのか…毎日無理にでもつかみ食べの練習などする必要があるのかと少し不安になってます…
最近は諦めてほぼわたしがスプーンで食べさせてます😔
- ななしこ(6歳)
コメント

ふみ
娘もまったくしないです😰😰
最近やっとパンとおにぎりだけするようになったけど周りも手も汚れないしもう諦めてます🙌
私も気になってたので保健師さんに電話したらつかみ食べしないこもいるしいつか自分で食べるようになるから全然気にしないでいいよ~といわれました😊
でもきになりますよね😲

🐸
私の娘もパンとかなら食べるのに私の作ったものは食べないし掴もうとすらしません😂
美味しくないと思ってるのかな、、笑
フルーツなら掴み食べするのでフルーツ出してます💓
掴み食べは諦めて他のものは最近スプーンの練習させています👶🏻
-
🐸
ちなみに一歳1ヶ月の娘です🥰
- 5月21日
-
ななしこ
同じですね😂安心しました!スプーンの練習させようと思います😌
- 5月21日

まめ
つかみ食べはスプーンに移行する
前の練習みたいなものなのでしないからどうという事はないですよ。無理にさせたりそんなに気にする必要ないと思います。
うちの子もあまりつかみ食べしなかったですがスプーンは割と上手に出来ます。
フォークやスプーンに興味が出てきたらフォークに刺したものを持たせて自分で食べさせたり一緒にスプーンですくって食べたりする練習をしましたよ😊
-
ななしこ
そうなんですね😭安心しました!スプーンなどの練習を少しずつ始めたいと思います!ありがとうございます✨
- 5月21日
ななしこ
そうなんですね!とても気になってました😭ありがとうございます✨