※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

保育園で緊急事態宣言で合同保育になり、新しい先生が苦手。子供が離れず毎朝遅刻しそう。慣れた先生なら上手に引き取ってくれるが、ストレス。どうしたらいいでしょうか?

保育園に通っていますが、緊急事態宣言のため4月から合同保育になってます。毎朝、違うクラスの先生が迎えてくれるのですが子供が嫌がって私からなかなか離れません…。先生が数人お部屋にいらっしゃるのですが、今年度から入ったばかりの先生(経験年数あり)が娘は苦手みたいです。正直私も苦手な先生なので子供はちゃんと分かっているんだな〜と感心したり。笑
先生はなかなか引き取ってくれないので、子供も私のバッグを掴んで離れないしで毎朝遅刻しそうになります💦慣れた先生であれば、たとえ泣いたとしても上手に引き取ってくれるのですが、先生の方からも来てくれなくて毎朝ちょっとストレスです。どうしたらいいでしょうか?
多分早番の担当は日替わり、週替わりなのでずっと続くわけではないと思うのですが…

コメント

みょうが

時間的に余裕があると思われてるんじゃないですか?🤔
コロナ関係なく合同保育で違う先生のこと多々ありましたが、私がバタバタしすぎ&時間ギリギリなせいか、子どもがギャン泣きでもどの先生も引き剥がして無理に抱っこしてくれます。
子どもに「ママ!今日!朝一!会議!時間!やばい!」と話しながら引き渡しの準備してるからかもしれません🤣
今日は時間ないんだごめんね💦と子どもに言いつつ先生にアピールしてみてはどうでしょうか?