
コメント

®️
私は言います(笑)
出産祝いで全く同じ事言われて、欲しいものあったけど高いしなぁと悩んでそのまま言わずにズルズルしてたらお祝いとして5万も貰ってしまって😥
何も言ってこないから何がいいか分からなくてって言われました😂逆に悪い事したなと思い…それからは言うようにしてます!
もし高くて気が引けるなら、少し高いんで一緒に買いに行きませんか?と誘って、半分出すとかにします!

安田
リュックの他に、1万くらいのもの、5000円くらいのものの3択でリクエストしてみます!
どれでもいいし、全部欲しいわけじゃないと伝えます😀
-
ゆっちゃん
選択肢を提示する形の方が相手も選びやすいですよね!
他のものももう少し考えてみます!ありがとうございました😊- 5月22日

らぴす
たしかにちょっと気になりますよね💦差別する意図はなくてもやっぱり第一子は豪華になる!って人もいるし、お互いに子供がいるならお祝い予算は縮小したいって考え方の人もいますしね🤔これが半額の一万くらいなら確実に予算内でしょうし相手がもう少し足そうと思えば足したりしてむこうの判断に委ねられるんですが💧
カンパして!っていうのも第一子と同額なら予算オーバーでも全部だすよ!って言われる確率高いですし悩ましいですね💦
気安く聞ける仲なら予算聞いてもいいと思います🍀
とくにこれ!っていうのがなければ機能とか最低限ほしい要素だけ絞ってこういうマザーズリュックほしいって言ってどれを選ぶかはお任せにするか、私がそうだったんですがアネロはちょっと好きじゃない😅とか細かい注文になりそうだったりデザインみたいな問題でそれ伝えたら問答無用で二万弱のリュックになるなら、折角いい関係みたいなのでそれ壊さないためにも無難なのにしますね💦
-
ゆっちゃん
ありがとうございます!
絶対リュック!!というわけでもないのでもう少しお手頃なもの、かつ具体的な商品じゃないものを探してみます☺️
プレゼントで関係が悪化するなんて残念すぎるので、失礼ないようにリクエストしてみます!- 5月22日
ゆっちゃん
お誘い方法もいいですね!
とても参考になります🥰
ありがとうございます♡