![meme](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが夜寝るのが遅くなり、寝返りをしながら指しゃぶりで寝て、泣いて起きることが増えました。この月齢の子供は寝ぐすり激しいですか?早く寝かせるべきでしょうか?
明日で5ヶ月の子のことで質問です。
ここ1週間くらい夜寝る前8時ごろベッドに置くと寝返りしたり仰向けに戻したりしているうちに指しゃぶりしながら寝たりします。
そのあと、10分くらいしたらギャーーーと大泣きして起きて、
寝てを繰り返して1時間くらい完全に寝るまでかかります。
前より完全に眠るのが遅くなっています。
この月齢の子は寝ぐすり激しいですか?
もう少し早く寝かせるべきなのでしょうか。
- meme(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ママねこ🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママねこ🐱
よく5ヶ月過ぎたあたりから
夜泣きや寝つきが悪くなると聞きます💦
幸いうちの娘はそこまで
夜泣きはひどくないですが、
前よりかは音に敏感になりましたし
急にギャーっと大きい声をだし
また眠る。という流れに
変わりつつあります😖
どんどん目もハッキリ見えてきて
寂しくなったりするんだと思います💦
あとは疲れてる時などは
覚醒するのか急に泣きながら
起きる時もあります😖
meme
やはりそうなんですねぇ、昼も寝付きが悪くなりました😵
うちも夜寝つくのが遅いし、音に敏感で完全に寝るまでシーンと過ごしています😅💦
大泣きがまだ、慣れず精神的に少し疲れます😅💦