
1歳半の子どもが食事量が少なく、乳製品アレルギーがある場合、粉ミルクを飲ませても問題ありません。ただし、体重が成長曲線から外れているので注意が必要です。
1歳半の子どもの粉ミルクについて相談に乗ってください😭!!
元々離乳食を全然食べなかったのですが、3ヶ月ほど前に断乳(完母でした)してから、食べてくれるようにはなりました。
けどまだまだ少食でトータル150gほどしか食べません。
食べる量が特に少なかったときには、新生児用の粉ミルクを飲ませています。(寝る前に100mlを2日に1回ぐらいのペースです)
1歳半で粉ミルクを飲ませても問題ないのでしょうか?😭ストローマグで飲んでいます。
重度の乳製品アレルギーがあり、牛乳とフォロミは飲めないのと、体重も7.8㎏と成長曲線を外れています。
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

こた
缶には一歳までとよく見かけますが
フォロミ がダメなら
豆乳をあげてみたり、
1食分の野菜ゼリーとかあげてみてはどうですか?

みくみく
粉ミルクを飲ませて問題があるかないか、でいうと問題はないかと思います😅
ただ、虫歯リスクが高くなったり、そろそろご飯を噛む練習をするために皆さん粉ミルクを卒業しよう!と考えるのだと思います💡
今の時期だと食べムラだったり少食で全然食べない!という子は少なくないと思います💡
食べる量が少なければおやつの時間を設けて補食を増やしたりするのはいかがでしょう?
他の方が仰っている通り、粉ミルクやフォロミで補える鉄分やカルシウムは野菜などでも補えます💡
すでに色々試されているかとは思いますが、粉ミルクに頼るよりも、そろそろ食べ物から栄養素を補う練習をして行ってもいいのかな?と思いました😅
入眠儀式のためのミルクなら仕方ないかと思いますが、ミルクを飲まなくても寝られるのでしたら尚更かと思います😅💦
気分害してしまったらすみません💦
-
ママリ
ありがとうございます🙇🙏
娘は全然好んでミルクを飲まないので、無理にあげなくても良さそうですね😭💧
少食なので、栄養を補えるおやつを探してみます🥺!
アドバイスありがとうございます☺️🎵- 5月20日
-
みくみく
うちの娘も元々全然食べないくせにミルクは自然に飲まなくなってしまって、おやつ食べてたらオッケーってことにしましたよ😂
そしたらいつのまにかご飯をしっかり食べられるようになったので、気づいたらご飯食べる量増えたな💡って日が絶対くると思います🤗
あまり深く考えすぎるとママがストレスになったしまうので、ご飯食べないならおやつ食べさせよう!くらい気軽に考えてみてもいいと思います😂- 5月20日
ママリ
ありがとうございます🙇🙏
大豆もアレルギーがあるんです😭💧
野菜ゼリー調べてみます🥺!!
こた
そうなんですね(°_°)
知らずすみません、、
フォロミに含まれてる物が
鉄分、カルシウムとかなので
補ってくれそうなものを
おやつにあげてもいいかもしれませんね(^^)/
ママリ
こちらこそ記載していなくてすみません😭💧
せっかく言っていただいたのに😣💦
鉄分、カルシウムを意識してお菓子を買ってみます!!😆🎵
こた
いえいえ!
お菓子は子供もいくらでも食べますからね(^^)/