
息子が可愛く思えず不安で、自分が鬱になっているのではないかと心配しています。同じ経験をした人がいるか、どうすればいいか相談したいです。
二歳の息子ふと見てて「あれ?可愛く思えない」
そこから今日半日自分の時間をもらってリラックスして、もう一度息子にあって自分の気持ちを確かめました
やはり可愛く思えない‥怖いまたイヤイヤやグズりがいつ始まるのだろうかと不安
自分の時間をもらってももうすぐ帰ってくるという恐怖があってリラックスも完璧にはできなかった
また可愛いと思いたい
このまま可愛いと思えなかったらどうしよう
不安不安
子供がモンスターに見える
どうしたらいいですか?
これって鬱ですか?
同じような人いますか?
- はる

ママリ
大丈夫です!
本当に絶対に大丈夫です!
根拠とか理由とか、そうゆうのはないけど、大丈夫!としか言えないけど、でも絶対大丈夫ですよ☺️
多分いますごく大変で、大変な気持ちの方が勝っちゃってるだけです!
大変な時期って、“今”が永遠に感じるし、終わりも見えなくて本当につらいですよね。
お疲れさまです😌
でも、絶対にこの環境はいつか終わるし、どんどん変わっていく。
子供の成長は本当に早いから、半年後は今の生活とはガラッと変わってます☺️
もちろん、半年後は半年後のまた別の悩みが生まれると思いますが☺️💦
でも、もう少し時間が経って今よりもっと息子さんがお話上手になって、ママと息子さんとの意思の疎通や、コミニケーションの質があがってくれば、必ず可愛いと思える日がまたきます☺️
どうか自分を責めないでくださいね😌✨
コメント