
離乳食途中で食べなくなり、うんちが変化しています。関係があるでしょうか?同じ経験の方いますか?
生後7ヶ月ちょっとの男の子ママです。
5ヶ月半くらいから離乳食はじめて、約2ヶ月が経ち、ぱくぱく順調とはいかないものの今までなんとか食べてくれてました。先週から2回食にしたのですが、ここ2〜3日ほど全然口を開けてくれなくなってしまいました😭うんちも今まで違って固形になって、おむつ変えるたびにちょこーっとずつ出てます💦うんちの変化と離乳食食べてくれないのは何か関係あるんですかね?同じように途中で離乳食食べてくれなくなった方いますか?
- おみー(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

あいう
うんちが固形になるのは水分が足りてないと聞いた事あります!
経験したわけじゃないので違ってたすみません💦

みー
ウチの子も一時期食べなくなりましたが、食器とスプーンを変えると何故か食べてくれるようになりました😅
ウンチが硬いのはタンパク質が多いか、水分が少ないのが原因だと思います!
ウンチの出が悪いなーというときはうちはオートミールのお粥を水分多めで食べさせてます。オートミールに出汁とお野菜を混ぜてレンジでチンしたらすぐ出来ます!次の日めっちゃいいウンチ出ますよ🤣✨
-
おみー
そうなんですね😭スプーンが気に入らないとかもあるのかもしれませんね😥
たしかにたんぱく質ちょっと今までが少なめだったので、最近増やしてみてるのでそのせいかもしれませんね!オートミールはまだ試したことないのですが、今後食べていい時期が来たらあげてみようと思います☺️ありがとうございます🌸- 5月20日

suzuko
私も9ヶ月の女の子がおります!離乳食を始めるとうんちが特に変化する時期になるので、固形のちょこっとはひょっとして便秘なのかもしれません。スッキリしないと食欲も出ないのかもしれませんね。
あとは、実践されていたら申し訳ないのですが、食事の内容を少し変えてみてはいかがでしょうか?味付や食材です。食べる時間の間隔や時間もお子さまに合わせて変えてあげられると良いかもしれませんね☺️
-
おみー
固形って言っても、おむちごしに触るとむにゅっと柔らかい感じはあります🤔でも、いっきに出しきれずに小出しにしてる感じで😥便秘で苦しくて、離乳食も入らない可能性もありそうですね👀
味付けはまだ昆布出しとか野菜だししか使ったことなくて、確かにバリエーションは少ないです😢粒感を少し出しはじめたのもまだ早かったのかもです。ちょっとずつ様子を見てみます🌸ありがとうございます💕- 5月20日

yu
お腹気持ち悪くて食欲ないのかもしれないですよ!
うんち長く出てないなら綿棒浣腸してあげてもいいかもですね🙂
うちは最近3日に1回浣腸です😱
自分で出せる硬さになるようにお茶沢山飲ませてご飯も水分多めにしてるんですがなかなか解消しない😫
-
おみー
うんち出ているけど、いっきにどっさりじゃなくて、小出しな感じなのでお腹苦しいのかもですね👀まだ綿棒浣腸したことなくて💦とりあえずのの字マッサージしてみました!出ないときは綿棒も使ってみます✨ありがとうございます🌸
- 5月20日

はじめてのママリ🔰
うちの子もおしりに挟むくらいのうんちをよくします😓
きばってる素振りがあるので便秘かな〜と思ってその日は食物繊維の多い食材にしたりしています😊
食材を変えると割とすぐに効果出てます😄
離乳食は最近拒否するときもあるので、そのときは自分も離乳食を食べるフリをしたり、ちょっと口を開けた瞬間に好きなものを入れたりすると食べてくれたりします。
全く口を開けないときは時間をあけたり、その日はスキップしてます😅
-
おみー
同じです!お尻に挟むくらいの感じです😆やっぱり便秘気味ってことなんですね✨食物繊維を考えながら離乳食あげてみます😁
自分が食べるフリしてもぐもぐしたりはしてみたけど、効果なくて😭好きなものは麦茶くらいなんです😭あまりにも食べてくれないときは割り切ってその日はお休みしてみます🌸ありがとうございます😊- 5月20日

ちゃこ
うちの娘は、お粥などのドロドロがダメで、おえおえして時々そのまま吐いてしまうこともあり、一度離乳食お休みしてました😅
ここ最近、親が食べているものに興味を示してきたので、再開しました。固形に近づくにつれてうんちも形があるものになるのかなと思います!娘がそうです。
水分も足りないなどあるかもですが、少しずつ形のあるウンチになると小児科で言われましたよ😊
あんまり、心配なようならかかりつけ医に相談するのも手かもですね😊
-
おみー
そうなんですね💦今日は朝は半分は食べてくれましたが、2回目は口を全く開けてくれませんでした😢この状態が続くようならちょっと離乳食もお休みしてみようかなぁとも思います💦ちょうど来週、7ヶ月検診もあるので、相談してみようと思います🌸ありがとうございます😊
- 5月21日

アスカ
こんばんは!
うちも離乳食初めて少しして全然食べてくれなかった時期もありました!
みんなで一緒に食べてたので
大人が食べてるお箸などで離乳食をあげると食べたり食べなかったりめちゃくちゃ気分屋でした!
うんちも固形で小児科で浣腸して頂いたりした時もあり
水分多めにあげたり、オートミール使用したら
ちゃんと柔らかいうんちになりましたよ~!
もし良かったら試してみて下さい🤲
-
おみー
そうなんですね😭うちは息子のみ先に食べさせるので、一緒に食べるようにすると少し気分も変わるかもですね☀️
オートミールはやっぱりいいんですね♫うんちも様子見てみます✨ありがとうございます🌸- 5月21日
きなこ
固形になるのは、お粥を食べるようになり、形が変わると聞きましたが、。
おみー
固形になったのは、離乳食増えたせいかなぁ〜とも思ってましたが、水分少ないのもあるかもですよね🤔麦茶とかもこまめにあげてみます☺️
おみー
やっぱりお粥増えるとうんちも変わってくることもありますかね🤔もしかしたら、水分も足りてなかったのかもです💦