
コメント

ゆう
動くようになって疲れやすいのかもしれませんね!
それか、たまたま生活リズム整ってきたのもあるかもしれませんよー😊✨
ゆう
動くようになって疲れやすいのかもしれませんね!
それか、たまたま生活リズム整ってきたのもあるかもしれませんよー😊✨
「寝ない」に関する質問
旦那と旅行の意見が合わない… 私は子供が遊べるスポットに連れて行きたい(子供を遊ばせないとずっと車で遊びたい!と騒いでうるさいし、夜も寝ないタイプ) 旦那は景色が綺麗な所に行きたい 旦那のリフレッシュしたい…
3歳の子供がいます。保育園のお昼寝が3時間です。 遅いのはわかっているのですが22時までには 必ず布団に行くようにしています。 ただここから寝ないことが多く本当に寝ない時は0時すぎに なります。車に乗せて寝かそうと…
3歳の娘についてですが 基本寝るのが遅いのですが ここ最近になって23時〜24時になってしまいます。 今日も23時半過ぎに寝ました💦 昨日は24時少し前でした。 寝るときはパパ・ママ・3歳の娘・生後8ヶ月の息子 みんなで同…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのミミリ🎗
こっちとしては助かるには助かるんですけどね😂
生活リズムがついてきたと思ってポジティブにとらえます😍
ゆう
夜寝なくなった!とかであれば、昼寝短めにしてあげた方がいいかな?と思いますが、3ヶ月だとまだたくさん寝る時期だと思うので大丈夫ですよ😊
寝返り早いですね👏💕
はじめてのミミリ🎗
夜は9時間くらいぶっ通しで寝てたのが途中起きるようになりました😂それが原因ですかね😭
寝返り111日目でできるようになりました👶
ゆう
もしかしたら関係あるかもしれませんね🤔
とくに夕寝が遅くなり過ぎると影響ある気がします!
でもたまたま起きちゃっただけかもしれませんし判断難しいですよね💦
暑くなってきたからとかもあるかも?
9時間寝てくれると助かりますよね💕うちも早くからまとまって寝てくれて助かってます☺️
ゾロ目👏順調ですね✨