
コメント

ゆう
動くようになって疲れやすいのかもしれませんね!
それか、たまたま生活リズム整ってきたのもあるかもしれませんよー😊✨
ゆう
動くようになって疲れやすいのかもしれませんね!
それか、たまたま生活リズム整ってきたのもあるかもしれませんよー😊✨
「昼寝」に関する質問
3歳児、寝ないです😭 新生児からずっと寝ないです。 子供が寝てからの自由時間なんてありません。週7で常にワンオペだし。 寝ないと愚痴ると「早く寝かせないと成長に悪いよ」ってアドバイスされるのが嫌過ぎます。 そん…
2ヶ月で遊び飲み等でミルクの飲みが悪くなりました。また復活しますか?夜間起こしてあげるべき? 一卵性双子、生後3ヶ月20日(修正月齢2ヶ月16日)、完ミです。 体重は姉5.8kg・妹6.2kg、出生時は姉1.8kg、妹2.2kgです。 …
8ヶ月半の子スケジュールどうでしょうか? 栄養足りているか不安です😭 みなさんどんな感じですか?特に完母の方教えてください! 7時 起床 7時半 離乳食 120gくらい 10時 朝寝1時間半➕母乳 12時 離乳食 120gくらい 15…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのミミリ🎗
こっちとしては助かるには助かるんですけどね😂
生活リズムがついてきたと思ってポジティブにとらえます😍
ゆう
夜寝なくなった!とかであれば、昼寝短めにしてあげた方がいいかな?と思いますが、3ヶ月だとまだたくさん寝る時期だと思うので大丈夫ですよ😊
寝返り早いですね👏💕
はじめてのミミリ🎗
夜は9時間くらいぶっ通しで寝てたのが途中起きるようになりました😂それが原因ですかね😭
寝返り111日目でできるようになりました👶
ゆう
もしかしたら関係あるかもしれませんね🤔
とくに夕寝が遅くなり過ぎると影響ある気がします!
でもたまたま起きちゃっただけかもしれませんし判断難しいですよね💦
暑くなってきたからとかもあるかも?
9時間寝てくれると助かりますよね💕うちも早くからまとまって寝てくれて助かってます☺️
ゾロ目👏順調ですね✨