
コメント

ちっぷん
9月入学でも誕生日の区切りはまだ決まっていませんね💦
2018.5生と2021.1生ですよね。
今の誕生日の区切りなら2学年ですが、他の案だと3学年差だと思います。
①現在同様4-3月区切り案
→2学年差
②9-8月区切り案
2017.9.2-2018.9.1⭕️
2018.9.2-2019.9.1
2019.9.2-2020.9.1
2020.9.2-2021.9.1⭕️
→3学年差
②1ヶ月ずつズラして5年かけて9-8月区切りにする案
2017.7.2-2018.8.1⭕️
2018.8.2-2019.9.1
2019.9.2-2020.9.1
2020.9.2-2021.9.1⭕️
→3学年差
ママリ
分かりやすく、ありがとうございます😭‼︎
やはり3学年差になるんですね😅
仕方ないことですが、ちょっとショックです🌀
ちっぷん
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
実は私も12月に出産予定なんです!
3人全て2学年差を希望していたのですが、2番目が2018.8生でして💦
私の場合は、②9-8月区切りになると、1番目と2番目が1学年差、2番目と3番目が3学年差になっちゃうんです😂
計画していたのが狂っちゃうと、ちょっと残念ですよね💦(しかもすでにもう何も出来ない🤣)
ママリ
えー😱そうか、そのパターンもありますよね😭
ほんと、計画した身からすると残念です、、が、確かにもう既にどうしようもできないですね😂
私の場合9月までに産めば二歳差ですが、9月には産まれたらダメですし😇