子育て・グッズ 髪の毛を引っ張られるのがストレスで、眠る時も髪の毛を握りしめないと眠れない状況です。対応に迷っています。 髪の毛を思いっきり引っ張られるのがストレスです… 卒乳してからひどくなりました。 眠る時も、髪の毛握りしめながらでないと眠れないみたいです。 何本もブチブチ抜かれます😭 どうしても痛い時は怒っても分からないだろうし やめてくれもしないだろうと思うので 黙って手を開いてほどく?のですが こんな対応でいいのでしょうか…? 最終更新:2020年5月20日 お気に入り 卒乳 ブチ 眠れない 髪の毛 ハジメテノママリ(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳) コメント manami💚 だまって手をほどいて、他のもの握らせるといいですよ〜うちはおっぱい持って寝てますがぬいぐるみやおもちゃ持たせると、徐々に離してくれるようになりました! 5月20日 ハジメテノママリ コメントありがとうございます! なるほどです!! 試してみます!🤩 5月20日 manami💚 離すと泣きますが、気にせずに、髪の毛痛いから終わり、こっちね!と笑顔で渡すと、徐々に言うこと聞きます😍頑張ってください\(^o^)/ 5月20日 おすすめのママリまとめ 眠れない・張りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・眠れないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 眠れない・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卒乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 眠れない・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
なるほどです!!
試してみます!🤩
manami💚
離すと泣きますが、気にせずに、髪の毛痛いから終わり、こっちね!と笑顔で渡すと、徐々に言うこと聞きます😍頑張ってください\(^o^)/