

はじめてのママリサ🔰
私もすごく悩んでます。゚(゚´ω`゚)゚。
そんなコロナ多い地域ではないです。
行きたいと思ってるけど義母には辞めといたほうが〜ってゆわれてしまって、、
それもすごく分かるんですけど、、旦那とこっそり2人で行くかって話してます🤭

とも
12w5dの初マタです。
安定期まではまだ少し先ですが、今のところは近所の神社に参拝(祈祷なし)だけしようと思っています。
コロナ、不安ですよね。。
本当なら有名な神社でちゃんと安産祈願するつもりでしたが、安全安心第一です!!

ゆう
わたしは行かないです😣💦

ねこ😺
先月行ってきました!
そんなに人いないしいいかなーって❣️
1人目やったから2人目もやっときたくて😊

ママリ
今のところ戌の日は混雑するかもしれないので行かない予定です😓
ただ今後、戌の日などではない日にお参りくらいは行けたら行こうかな?と思ってます🙂
この時期ですので場所によっては郵送してくれるところもありますよ🥰

ちー
お守りだけ買いに行きました🥺💗

ひなた
平日に子供預けてパパッと行く予定です💡

はじめてのママリ🔰
参拝できない人は郵送でも受付してる神社があるので、郵送で祈祷申し込みすることにしました!

okome
今のところ、郵送での受付してる神社にお願いしようと思ってます(੭˙꒳˙)੭

happy
コンビニまで40分くらいかかる、ど田舎なので人も居ないので安産祈願行く予定です🕊

とんかつ
行くの辞めました😭
かわりに近くの神社で家族でお参りして安産祈願しました!

退会ユーザー
戌の日でしたが、早朝1番を狙って旦那と2人で行ってきました!
人いたり多かったらすぐ帰ろうねと話してましたが早朝だったからか誰もいなくて受付後もすぐ呼ばれて風通しの良い正殿に私達2人と神主さん巫女さんの4人だけで行いました。
神主さんたちも気を使ってマイク持って話すくらい遠いところに立ってました(笑)
行く前に電話で事前に空いてるか確認もしましたが、気になるようなら郵送でのやり取りも可能とのことだったので、神社やお寺によってはいろいろ特別な対応をしてくださるかと思います😊
-
退会ユーザー
ちなみに私たちの場合は受付から終了までの所要時間は30分でした!
- 5月20日
コメント