![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に顔や頭をこすり、肌が弱い可能性があるか心配。同じような経験をしたお子さんがいるか相談したい。乳児湿疹のような症状があり、プロペトを塗っている。
生後2ヶ月なのですが、寝てる時にすごい勢いで顔や頭ら辺をこすります💦例えると猫が顔を洗う仕草のような感じで結構強い力でこすってるように見えます。爪を切っても引っ掻き傷が出来るので、夜はミトンをして寝かせているのですがミトンをしててもこすります😥
私自身も肌が弱くて小さい頃から皮膚科に行ったりしてたので、もしかしたら息子も肌が弱くて痒くてこすってるのかな?と思うのですが、同じような事するお子さんいますか?😭
頬に乳児湿疹のようなものがありプロペトは塗っています💧
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
同じ頃やっていました😅
顔が痒かったみたいで、ステロイド入った塗り薬もらったらやらなくなりました!
うっすら傷が残ってしまったので早く病院行ってあげれば良かったです😭
![ぴのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのこ
うちもよく顔を擦っていて3ヶ月までミトンを着けてました💦
小児科にも相談しましたが、このくらいの月齢では「痒いから自分の意思でその部分を掻く」ということはまだできないので、モゾモゾ動いて手が当たるところを手加減無しに擦ってるだけみたいです😅
なので、肌のケアをしてあげながら自分でやめるのを待つしかないとのことでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当に手加減なしで擦りまくるので、顔が相当かゆいのかなと心配してました😂こまめに保湿してあげようと思います💦- 5月20日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
その頃ちょうど娘も擦ってました!
眠くなると目や鼻を擦ったり、耳を擦ったり🤣
娘も肌が弱くて乳児湿疹もひどいのでステロイドを塗ってた時期もあり、痒いのかな?と不安で保健師さんに相談しましたが、
この時期にはまだ、ここが痒いから掻く!というのは出来ないらしいです(笑)
なのでちょうど手を上げた時に触れる位置だったりするだけで痒いわけではないみたいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳最近乳児湿疹出てきたのでそれがかゆくてしょうがないのかな?と思ってたので安心しました☺️- 5月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😢こするの辞めないようなら一応皮膚科にでも連れてってみようと思います💦