
自粛について普段スーパー等に行く時は私か旦那どちらか1人で、子どもは…
自粛について
普段スーパー等に行く時は私か旦那どちらか1人で、子どもは連れていかず。散歩も朝7時台の空いてる時間に行ったりと色々気をつけているのですが、、、
共働きのため平日は私が自宅待機の時以外は子どもは保育園行ってます💦
なので果たしてこんなに色々気をつけて自粛している意味あるのかどうか、、、
緊急事態宣言は解除された県に住んでます。
県内ではショッピングモールの営業が始まりテレビでもたくさんの人が行ってる様子が映ってました、、、
なんだか家に大人しくしてるのバカらしくなってきました😢
みなさんどうしてますか??
- みっみー
コメント

ままり
同じくスーパーも気をつけて、義実家にも実家にもいかず、専業なので平日もずっと家で公園もいかず、気をつけてます。
バカバカしくなりますが、すぐ気を抜いてるバカの真似をすることはないなと思ってます。
とはいえ、週末は久々に義母が会いにきてくれて、昨日は実親も顔を出してくれたので、わたしもまた気が抜けているかもです😩

退会ユーザー
今まで通り外出控えてます!!
妊婦ってこともあり、スーパーも週1。ほとんど旦那か義実家、実家から食材送ってもらって生活してます😊
緊急事態宣言は解除されましたが、
未だにコロナになってる人がいるので第2波くるんじゃないかとヒヤヒヤしてます💦
変わらずこれからもコロナが落ち着くまではスーパー、産院以外は外出控えるつもりです?
-
みっみー
妊娠中は余計に心配ですもんね(><)💦
確かに生活圏の範囲内のスーパーでも感染者出てますしまだまだ油断出来ないです😰
ホント早く落ち着いて欲しいですよね😑- 5月20日
-
退会ユーザー
最後の最後に?って打ってしまいました💦!の間違いです🙏
早く落ち着いて欲しいです😢
初産で立ち合い面会禁止なのはきついです😢- 5月20日

日月
そういうのを見てバカらしくなるくらい気をつけて生活されているのですから、
次に感染者が増えた時に「やってて良かった!」と思えるように、今後も続けて行けると良いですね😄
保育所に預けるのも心配な面はあると思いますが、保育所は保育所で対策してると思います!
気が抜けてくる頃ではありますが、バカらしく思いながらも 自分達のできることをしていく必要はまだまだあると思いますよ✨
-
みっみー
そうですね!!
第2波の時に「ほらね」って思いたいです🤣
もう少しこのまま頑張ろうと思います(><)- 5月20日
みっみー
すぐ気を抜いてるバカ🤣🤣
思わず笑っちゃいました✨
水族館や動物園に遊びに行ってる家族の様子がテレビで流れるとなんだかなぁ~って思ってしまいます、、、
思わず気が抜けちゃう気持ちも分かりますよ~(><)
ままり
サーフィンやってる人とかやばくないですか!?😂😂
わかりますわかります。
動物園とかもそりゃ死活問題でしょうし、そういうお客さんがいるからこそ経営守られるってこともあると思うので、あまり強くは否定もできませんが…
ここでみんなが気を抜いてしまっては、また繰り返すだけと思いますよね😭💦