※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mo-yu
子育て・グッズ

産後2週間の経産婦です。突然おっぱいが出なくなり、授乳が頻繁になりました。差し乳に移行したばかりで、出なくなることはありますか?

産後2週間の経産婦です。張ってパンパンだった胸が萎んで全然張らなくなりました。夜は6時間、昼は3時間以上寝て、授乳間隔もそれくらい開いていたのですが、おっぱい飲んでも全く寝なくなったし、足りてないのか口を開けておっぱいを捜索しています。30分~1時間おきに授乳しなきゃいけなくなりました。ミルクも1日1.2回夕方と寝る前にあげる程度だったけど量も増えてます。突然出なくなることってあるのでしょうか。差し乳に移行したばかりって出なくなるのでしょうか。

コメント

りんご

急に出なくなることはあるんですかね?💦
わたしも産後1ヶ月で差し乳になり、搾乳機で全く取れなくなって焦りましたが、子供の授乳間隔や機嫌は変わらずだったので、母乳出てそうでした🤔

もしかして魔の3週目じゃないでしょうか?😳

  • mo-yu

    mo-yu


    パンパンで母乳パッド吸収しきれないくらい溢れ出てたのに突然萎んだ感じがしたのでびっくりで😱💦上の子の時は1.2時間おきの頻回授乳頑張って完母になったので、今回授乳間隔開いてたので母乳作られなくなったのかなーって思ってます😥もしかしたら魔の3週目の可能性もありますね!抱っこで寝るのに置こうとしたら起きたり、追視もするようになったので、外の世界に出たことに気づいたのかもしれないです😅✨✨

    • 5月20日