※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の服装について、6月からは半袖と半ズボンで行くのか、長ズボンを履かせるか迷っています。お着替えにもハーフパンツを持たせるべきでしょうか。

保育園の服装について。

6月から衣替えがあると思うのですが
半袖と半ズボン(ハーフパンツ)で行くのでしょうか??
6月からでも長いズボンを履かせてる方はみえますか??
お着替えで持たせるのもハーフパンツかも
お答えしていただけるとありがたいです。

コメント

ありす

うちの園はスモックですが、スモックが半袖に衣替えするだけで、後は自由です🙆‍♀️
ズボンはまだ長ズボン履かせてますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    過去の園のお知らせの写真はハーフパンツの子しか写っていなかったので、準備していないしどうしよう。と思いまして💦💦
    長ズボンでも大丈夫そうで安心しました😭
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月20日
ぽん

長ズボンの子もいてましたよ~!怪我はハーフパンツより防げますしね😊

ただ保育園って人多いし、空調はそんなに効かないし暑いかなと思います😅

今も昼間は地域によったら25度超えたりとかしますもんね!
今日みたいな日は半袖では寒いし
その日の気温見て長ズボンにするかハーフパンツにするか決めるのもいいかなと思います

予備の服として、どちらも対応できるように2パターン入れてくれてると保育園側は助かるかなと思います😊😊