※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

娘と早朝に起きるが、夫は全く起きず、私も睡眠不足で辛いです。夫の言葉だけのサポートにイライラしています。

早朝起きの娘。
毎日一緒に起きる私。
全く起きてこない夫。
娘との朝時間は苦痛じゃないし癒しだけど、私も寝たい。まだ娘は夜通し寝たことなくて毎日睡眠不足。

辛い時は支えるし、子育てとか辛いことも一緒に乗り越えよう。

言葉だけかっこつけて、口だけの夫がイライラする。
最近全く戦力にならない。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかるわかるわかるwww

口だけ腹たちますよね
休みの前日は夜更かしして昼起きて 文句いえば仕事で疲れてる 喧嘩すれば出ていけ 仕事しろ は??って感じです😅

うちはもう離婚する前提の別居してますがかなり気が楽になりました!笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!ご共感いただけて嬉しいですー😂😂😂
    コロナの影響で在宅プラス勤務日が縮小になったので、ずーっと一緒にいるからイライラなのかもです💔笑
    私のイライラに気付いて、罪滅ぼしのように家事をあれやこれやとやっています!それが私を逆撫でるんですよね笑

    • 5月20日
しの

隣で寝てるの見るとイライラしますよね。。睡眠が足りないとストレス溜まるのは当たり前です!!ママが倒れちゃったら意味ないです😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    泣いても起きてこないのでどういう神経してるのかわからないです😂笑
    睡眠不足が一番堪えますよね💦

    • 5月20日
めそ

うちは旦那が帰宅する前に娘が寝るので、朝しか交流の時間がないのに起きてこないとイライラします💢
20時に帰宅するので、仕事疲れとかじゃないですよ!深夜までゲームしてるだけです。
娘、家族<ゲームなんです😓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    我が家も同じですー😂今はコロナで毎日家にいますが、ママの後追いが加速する一方です😅
    ゲームが優先されるのは辛いですね💦💦💦

    • 5月20日
ひよこママ

すごく共感します!

息子はよく声を出すのでそれで目覚めるはずなのですが、まったく起きる気配がなく、夫の寝顔を見るとイライラするので起きてから
「よく寝てられるね」と言ったら
「逆に寝られない方がおかしい」と言われました。

眠くても息子と遊びたいし、1人にしたくないのにそれをせずに寝ればいいだろ的なこと言われた時はものすごく腹が立ちました!

夫ってなんで口だけで行動には移さないのか、訳の分からない生き物です😂笑