
コメント

ママ
上の子は一歳半まで抱っこ紐でしか寝なかったです😅

結菜
生後半年くらいから、
添い寝トントンで寝かしつけ
の練習はじめました!!
1日目2日目はギャン泣き
でしたが頑張って寝かして
3日目くらいからだんだん
寝れるようになりましたよ✨✨
-
ママリ
ねんトレ試したのですが
ギャン泣きにこっちが耐えれなくて
やめたんです😖
ねんトレするしかないですかね😭
抱っこで寝てくれるけど
置くと起きるし😖- 5月19日

ままり
子どもが私以外だと泣き止まないので二人目ほしいけどためらってます💦
つわり中や入院中に娘が泣きっぱなしだったら可哀想で💦
-
ママリ
同じです😭
うちも今旦那拒否です(><)
買い物行くのにも帰って来たら
泣いてて😖
ママが居なくて
3日ぐらいで慣れそうですけどね😭
それも可哀想ですもんね😖- 5月19日
-
ままり
うちもですよ!笑
買い物いって 30分とかで
帰るのに泣きすぎて
旦那もへとへとです😂
人見知りすぎて 実母にも
誰にでもギャン泣きです
2時間でも泣き続けます😭- 5月19日
-
ママリ
ですよね💦
うちもです😖
夜なんて旦那受けつけないんで
ちょっと旦那が可哀想になります😂
うちも場所見知りがあって
実家行くと泣きました😭
早く落ち着いてほしいですよね😖- 5月19日

きぃ
私はずっと添い乳してました。
夜間何回も泣いて起きるけどパイあげればすぐに眠ってくれたのですごく楽でした😅
ママリ
えーそうなんですかぁ😭
でも2人目居てて羨ましいです😖
1人で寝てくれたら
時間はたくさんあるのに😭
ママ
私の場合はですが、
抱っこ紐だと1時間半ほど
寝てくれていたので
その間に家事したりYouTube見たり、自分の時間が作れてたので
そうしてたら一歳半にまでなってた〜🤣て感じですが(笑)
なのでセルフで寝せるのすごく大変でしたので今から少しづつセルフねんね習慣つけてあげるのもいいかもです😊
初めは上手くいかないので気長に(๑˘ ˘๑)*.。
ママリ
そうなんですか💦
今のままってわけには
いかないですよね😖
ねんトレしかないですよね😭
置いても起きない子は
なんで起きないんですかね😖
置くと起きちゃうのも
ねんトレしたら寝てくれるように
なるのかな😖