
つわりが続いていた11週の初マタです🤰🏻 最近、つわりが少し落ち着いたりして悩んでいます。 食事や体調管理についてのアドバイスをお願いします。
11週の初マタです🤰🏻
つい先週までつわりが酷く動けない状態が続きました。
ですが最近になってつわりが引いてきたと思ったらまた
出てきたりして今日はつわりがあります。
今日は胃もたれみたいなのもプラスされてます😭
つわりが酷い時は食べても食べても体重がマイナス4㌔
まで落ちてしまい点滴を打とうか悩みましたがいざ行こうとするとつわりが少し落ち着いたりして悩みどころです💧
悪阻に聴く飲み物や食べ物や寝る時の体制など
工夫していた先輩ママさん是非教えてほしいです( ˙ᵕ˙ )
- 🐶(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
しんどいですね😖
私も動けなかったです。
病院では、水分も取れなかったら点滴…と言われて。
辛うじて飲み物は飲めてたので大丈夫でしたが💦
人それぞれなので効くかは分かりませんが、私は炭酸飲料やゼリー、カロリーメイトを食べたら落ち着いてました!
あと夜中吐き気で寝れなくなるので、枕元にアメとか置いてました(笑)

ちぎりぱん
その日その日で変化してました😅
体重が余りにも減ったなら、1度診てもらう事をお勧めします💦
楽な日もあれば、辛い日もあり、、、
正直その日で全く違うので、私は対策が見つかりませんでした💦
食べれる時に食べれる物を食べる!って感じでした💦
-
🐶
コメントありがとうございます🙏🏻
今のところは4㌔程なので大丈夫かな?と思い病院には行ってません💦
ちょうど来週が検診なのでその際までにつわりが引いてなかったらその日の帰りに点滴打って帰ろうかなとも考えていますが点滴は効果あるのでしょうか??- 5月19日
-
ちぎりぱん
点滴は即効性はあると思いますが、継続はしなかったです💦
初マタだったので、色々不安になり、私は病院に連絡しました。
行った方がいいか、来週でいいのか聞いてました💦
明日、明後日と食事が取れる様なら大丈夫かと思いますが、水分が取れなくなったら行った方がいいと思います🙆♀️- 5月19日
-
🐶
今週頑張って過ごしてみて来週検診の時にまた先生に相談してみたいと思います😊
ご親切にアドバイスありがとうございます( ˙ᵕ˙ )- 5月19日

ちゃむ子
妊娠おめでとうございます!
つわり辛いですよね💦
参考になるか分かりませんが、私はとにかく炭酸の飲料水ばかり飲んでました!
三ツ矢サイダーが1番飲めて、あとはレモン系も飲めました☺️
あとはざるそばやそうめんなどとにかく冷たくて口当たりがいいものばかり食べてましたね🤔
けど、こればかりは人によって違うので🐶さんが口にできるものを探してみるといいかも?と思います!
妊娠初期は私も体重減ってました!何も受け付けず唯一食べられたシューアイスが夜ご飯って事もありましたし😅
-
🐶
コメントありがとうございます🙏🏻
本当に辛いです😭
産まれるまで続くって人いると聞いたことあったのでさすがに産まれるまでってなると先が長すぎて思いやられそうです...。
炭酸系試してみました!!!
冷たくして飲むと割と飲みやすくて飲めます👌🏻
基本食べ物を口にする時は麺系が多いです!
少しずつ自分にあった食事できる日がくるといいです( ∵ )- 5月19日
-
ちゃむ子
あと、トマト🍅ばかり食べてる時もありました!
酸味が欲しかったのかもしれないけど梅干しはダメでした😅
私の母は産むまでつわりがあったと言ってましたので、そういう事もあるかもです💦
不安を煽ってすみません🙇♀️
つわりとは関係ないのですが、私自身が扁桃腺炎で食事が取れず入院で点滴してたのですが、栄養剤とはいえ所詮は水分なので尿として出てしまう分がほとんどらしいです。
口からしっかりと食事できないと退院できないからね!と看護師さんから言われたのを思い出しました😅- 5月19日
-
🐶
トマト塩かけて食べると美味しいですよね🥺
梅干し元々嫌いだったのですが妊娠してから食べたくなり食べてみたら食べれるようになりました😂
辛いことを乗り越えたからこそ会える我が子は可愛いんでしょうね💗
やはり点滴などはその日はこうかあっても持続して効果があるわけでは無いんですね( ∵ )
点滴するのもまあまあいい金額取られるとも聞きましたしこれからお金がかかるし悩みどころです☹️💧
やはり経口摂取が人間には1番いいってことですね♪- 5月20日

ぷみえ🌈🔰
つわりめっちゃしんどいですよね😢😢私もつわり酷くて6キロ痩せて吐血して入院しました🙄吐きづわりで何食べても吐いたので食べ物はあんまりおすすめ出来るものがないのですが、梅の飴オススメです🍀飲み物ならポカリとソルティライチ、水をひたすら飲んでました( ´ ꒳ ` )寝る時の体制ではないのですが、寝れる時は速攻寝て気持ち悪さが来ないうちにさっさと寝てました🌈🌈
-
🐶
コメントありがとうございます🙏🏻
1番つわりが酷かった時は梅ねりというお菓子や普通の梅などは食べたりしてました😊
最近はすぐ胃もたれするような現象が現れてからリバースするというような感じなので吐くまでがものすごく気持ち悪いです😞😞
病気ではないので仕方ないことだとは思いますが産まれるまで続くかもってことを考えたら先が長くて思いやられそうです🤦🏻♀️- 5月19日
-
ぷみえ🌈🔰
梅ねり!!私も助けられました😢😢私だけかもしれないですけど、後期つわりも死ぬほど辛かったのでお気をつけください…🙄🙄産まれたら悪阻なんてあったっけ?ってくらいに楽になりました🤣
- 5月19日
-
🐶
もう梅ねりがご飯みたいな感じの時もありましたww
わぁぁぁ、後期つわりはどのような症状が出るんでしょうか?😭
産まれたその日にはつわりは引きましたか??- 5月20日
-
ぷみえ🌈🔰
同じくずっと食べてました🤣🤣後期つわりも同じような感じで、何食べても吐いて逆流性食道炎になりました🙄頭も痛くて初期よりも最悪だった気がします( ˊᵕˋ ;)お腹も大きくて自由に動けないし、トイレで吐く時も屈むのもしんどく気持ち悪くても寝れずって感じでひたすら具合悪かったです😰😰産んだ次の日には傷跡は痛かったですが、他は今まで具合悪かったっけ?ってくらいに快調でした🤣🤣
- 5月20日
-
🐶
お腹が大きくなってから吐く程辛いことないですよね( ∵ )
初期でこんなにへこたれているのに後期心配です😭😭
やはり傷口結構痛いんですね、、
私1度手術した事あるのですがそれでさえ泣いてたので産み終わった後も心配です💧
でもかわいい我が子に会えればそんな痛みも吹き飛ぶんでしょうね♪- 5月20日

ゆめっち
私も11週の初マタです!
悪阻辛いですよね。。
私は軽い方で体重がマイナスになったりはありませんでしたが、やはり気持ち悪かったり怠くて動けなかったりありました!
最近暑い日が続いていたので、体調が良くないときはゼリー(蒟蒻畑とか小分けのもの)を凍らせたやつをちまちま食べてました。
冷たいものやシャリシャリしたものがさっぱりしてて楽です。今でも食べてます💦
-
🐶
コメントありがとうございます🙏🏻
同じ12月産まれですかね!?
私も食べれない時は蒟蒻畑のオレンジゼリーやQooの飲むタイプもゼリーを食べたりしてます( ˙ᵕ˙ )
でもそればっか食べてたせいか体重が減ってしまい心配です😞
まだ水分など取れている状態なので点滴は大丈夫かなと思いまだお願いはしていないのですが、来週検診の時にまたつわりが酷かったら点滴検討してみようと思います💦- 5月19日

りりす
悪阻辛いですよね😭
私は3キロしか痩せてないのに、辛いから救急で点滴打ってもらおうと思い行ったら脱水酷すぎて即入院になりました‼️
なので辛かったら相談した方がいいですよ🤔
私はりんごと水とゼリー飲料は食べれていたのですが毎回全部戻してしまい、最終的に全部口に入れるのがダメになってしまって辛かったです。
無理なさらないでくださいね。
-
🐶
コメントありがとうございます🙏🏻
ひどいと入院する場合もあるんですね...。
ちょっと我慢できないくらい酷かったら1度相談してみます💧
吐く時ほど辛いものないですよね、、
涙が出るくらいホント辛くてどうしょうもないです、- 5月20日
-
りりす
入院したらずっと点滴だし、点滴したままシャワー浴びたり、個室じゃなかったので寝不足で辛かったです。
悪阻は1日ぐらいでなくなってご飯ももりもり食べらるようになりました(*^^*)
私はもっと辛い人いるしこれはそんなに酷くない悪阻だから我慢しなくちゃって思ってたらこんな事になっちゃったので、ちょっと大袈裟ぐらいで良いと思います。
本当に吐くのは辛い😢
体力使うし、口の中気持ち悪いし😱
1人で我慢しないで、弱音吐いたりして良いと思いますよ😊- 5月20日

うめぼし
私も11週で全く同じような状態です😭4〜5日くらい調子よくてつわり終わった??と思っていたら、昨日からまた吐いたり胃もたれみたいな気持ち悪さが続いてます💦
1番つわり酷かったときはいちごに助けられました🍓
これからしばらく辛い時期続くと思いますが、頑張りましょうね🤰💕
🐶
コメントありがとうございます🙏🏻
まだ水分は取れているのですが食べ物が上手く入っていかない状態です😭
子どもの為にと思って食べればリバースしますしもうどうしていいかと思い前回の検診で先生につわりが辛いと言ったところ点滴打てるから辛くなったらいつでも来てねとは言われたのですが友達が妊娠中に点滴した時の話を聞くと効果はその日だけと聞いたのでそうなると意味ないかなーと思ってしまい悩みどころです💦