
一歳半の息子が大声で奇声を上げる。夫は放置を主張し、苦情が心配。どうすればいい?
一歳半の息子の奇声がすさまじいです。何か気に入らないことがあると大声で喚いて叫びます。そのたびに「いけないよ」「しーだよ」と目を見て伝えてはいるものの、全く効果なく…私の声を掻き消すかのように更に大声で対抗(?)してきます。大声を出してもダメなんだと分からせるために、ほっておいたほうがいいのは分かるのですが、アパートですし苦情なども気になりなかなかほっておくことができません(*_*)どうしたらよいのでしょうか?夫からは「ほっておけ!声かけんな!周りにうるさいと思われようとどーでもいーだろ!」と怒られるので毎日どんよりした気持ちになります。。
- おはなくん✴︎

二児の母
大変ですよね。
おはなくんさんは叱る時、声は小さくしていますか?
うちの子は
耳元でコソコソ話で話しかけると、何だろう?!って、気がそれて、やめることがありました。

三児ママ♡
うちの息子も、1歳半のときやばかったです(╥ω╥`)しかも、イヤイヤ期も1歳半からで、本当にひどかったです。奇声を発した時、色々やりましたが、一番効果あったのは、息子さんの奇声以上の奇声をだしてみてくださぃ(o´罒`o)
びっくりして、やめますよ。その後またやったら
またこちらもやる。(●´ω`●)泣いた時も、こっちも泣いた振りすると泣き止んだり、色々真似っこでやってみてください҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉一番大変な時期かもですが、頑張ってくださいね♡
コメント