![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪府在住の方が体外受精の助成金について調べています。採卵が終わり、胚盤胞になるまで培養して凍結する病院で、1つも胚盤胞ができない場合の助成金や30万円の支給条件について教えて欲しいです。
体外受精の助成金について教えて下さい。
今回初めての体外受精で採卵が終わった所です。
私の病院は新鮮胚移植は行っておらず、すべて胚盤胞になるまで培養して凍結する方針です。
今は胚盤胞に1つでもなってくれるのを祈って待っている所ですが、採卵数が少なく心配です。。
この期間に助成金について調べておこうと思って役所のホームページ見てるのですが、複雑でよくわかりません😢
私は大阪府在住で、所得制限と年齢はクリアしています。
一番心配なのが、今回の採卵において1つも良い胚盤胞が凍結出来ずに移植出来なかった場合、助成金は貰えるのかという事です。
また、仮に問題なく申請出来たとして、初回申請時のみ30万を貰えるはずなのですが、移植代を含まないと病院に支払った合計額が30万に届かなければどうなりますか?
どうかお詳しい方教えて下さい!
- あかね(2歳10ヶ月)
![イチカワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチカワ
自治体によってルールが違うこと前提の話になりますが、、
概ね30万上限での助成であれば、それ未満の場合は支払った金額までしか出ないと思います。
採卵しかしていない、移植した、凍結した、などの治療内容ではなく、単純に会計した金額になると思います。またいつからいつまでの治療が対象なのか、対象期間も確認してみてください。
今回で移植までいかずに30万を越えないのだとしたら、対象期間確認の上、続けて採卵するといいかもしれませんね。
![あこさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこさ
大阪市在住です。
確か胚盤胞がちゃんとできたら、移植してからじゃないと申請できなかった気がするんですが。
受精卵ができたかできてないかの状況により金額変わったかもです。
市に問い合わせしてみたら、うちは所得制限がギリギリだったので、かなり詳しく調べてくれましたよ!
あと卵私は3つしが取れなかったけど、胚盤胞になりました!一つでもいいのが取れたら数は少なくても大丈夫って病院で言われましたよ^_^
胚盤胞になるといいですね!!
![しぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ🔰
大阪市在住です。
3月に助成金申請しました。
1月に採卵、胚盤胞で凍結して2月末に移植、3月に妊娠判定でした。申請は判定後にしました。
妊娠判定までした場合、途中で卵がなくなって中止した場合などステージによって金額や助成範囲が違う様です。
大阪府のHPで『治療ステージと助成上限額』という表を確認してみてください。
![ぱんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんちゃん
大阪府のうち、大阪市 堺市 豊中市 吹田市 高槻市
枚方市 八尾市 寝屋川市 東大阪市にお住まいならばその市や地区、自治体によって変わってきます。
上記以外の大阪府の他の市ならば府の助成になります。
もし、採卵したけど卵ができなかったとなると、府のホームページの、ステージの表のFに値するとおもいます。
(F 採卵したが卵が得られない、又は状態のよい卵が得られないため中止)
そして、はじめての申請であればマックス30万まで助成されますが、この場合ステージFを除くとかいてありますので、採卵で終了後移植しなければ30万ではなく7.5万までの助成になるかとおもいます。
( 1.助成額 : 1回15万円まで(ただし、治療ステージC及びFの場合は7万5千円)。)
ただ、どれを初回に申請するかによるとおもいます。
例えば、一回きりの採卵でもう今後採卵をしないのであれば、今回採卵後の結果によってもし凍結できなくても7.5万のために初回として申請するのか。
もしくは、もう一度採卵からやり直し、2回めの採卵で卵が凍結でき移植できてからそれを初回として申請するのか(この場合陰性でも陽性でも移植したことによって30万のステージはクリアなので、マックス30万助成されます)
どちらを初回で申請するかによるとおもいます。
6回までは、チャレンジするたびに15万までは助成されるので、今回移植できずとも二回目に採卵後移植できたら6回までは15万助成されるとおもいます。
コメント