![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週の検診で性別が分からず、男の子だと判明。今回のベビー用品を揃える際に便利なアイテムを教えてほしいです。
今、22週で前回の検診の時
お股開いてくれなくて
性別分からなかったんですけど
昨日やっと行って、念願の男の子でした🤰🏼
1人目女の子で、男の子授かってくれないかな
と思って行ったところ
「立派にちんちんついてるよ〜」と
教えてくれてしっかり象さんでした🐘
1人目の時ベビー用品は
母が全て揃えてくれて
自分達で買ったの哺乳瓶だけで
今回全て揃えるので
便利だった物を教えて貰えると
ありがたいです。。
- ぴ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはぴさんと逆です💓笑
新生児のうちは息子の新生児の時のを残してたので全部お下がりにしちゃいます🤣✨笑
回答になってなくてすみません🙇♀️
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
おめでとうございます😍✨✨
わたしも2人目男の子がいいなーなんて思ってるので、羨ましいです😍❤️
私は友達からお下がりもらったりする予定なんですが、
男の子だと女の子よりオムツ替えの時におしっこされて大惨事になりやすいから、おむつ替えシートあると良いよって言われてます🤣
まだ男の子ってわかった訳じゃないし気が早いんですが🤣
たしかに上の子は女の子でそういうの全然なくて💦
普通にベットやハイローチェアで交換したりしてたので、もし男の子だったら買い足そうかなと思ってます🥰
後は夏生まれさんみたいなので、1人目の時より肌着のお着替えは多い方がいいんじゃないですかね?
汗たくさんかいたりしそうですよね!
-
ぴ
親友の子が今まだ4ヶ月で男の子だったんで、着れなくなった洋服など貰うのですが
オムツ替える時やっぱり
おしっこかけられたとか聞きます👂
オムツ替えシート参考にします!!- 5月19日
![KT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KT
おめでとうございます㊗
上の子の物が残っている物はそのまま使うつもりです😂
下の子よりも上の子が赤ちゃん返り等で手がかかると話を聞き、上の子の玩具を買い足すのと
絶対にちょっかいをかけるのでベビーベットは必須で買おうと思ってます😅
-
ぴ
上の子は他の子抱っこしてたりしてても
まったく嫉妬とかなく、
むしろ自分が面倒みたいと
言ってきますw
だから多分大丈夫だとおもうんですが
ベビーベット参考にします!- 5月19日
![うみがめ𓆉⋆︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみがめ𓆉⋆︎*
おめでとうございます。
2人目、男の子、想像してた以上に可愛いですよ〜😭💕💕
もう癒しでしかありません(笑)
ロンパースなどは上の子のお古を多少着せましたが、やっぱりなんだかんだで新しく男の子の服も買っちゃいます😂✨
上の子は嫉妬など全くせず、可愛がってくれるので、いじわるもしませんが、一応ベビーベッドはレンタルして用意しました。やっぱり大活躍です。どうしても下の子に手が回らなくてベッドに放置気味になってしまいますが、安全なので助かってます。寝返りするようになったらどうしようと悩んでますが😂(笑)
上の子の時に使ってた新生児から使える抱っこ紐は2人目は特に便利です😂✨
-
ぴ
そうですよね男の子可愛いですよね😭😭
でも、周りの甥っ子や友達の子見てたら
男の子ってやっぱり女の子より
声が大きいし大変だって聞きます😅
そこだけ乗り越えたら大丈夫だと信じてます。。w
ベビーベットはリビングの隣の子供部屋に置こうと思ったんですけど
一時期しか使わないだろうし
もし、使わなくなったら
しまうことを思うと大きいので考えてないです😭
抱っこ紐も全て捨ててしまったので
1から、買い直しです😭😭- 5月20日
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
2人目であってよかったと思ったのはハイローチェアですね!上の方が言っているようにベビーベッドやバウンサーなどでも代用できると思います😊
上の子がいじわるなどしないタイプの子でも、走り回ったりするのに、床に転がしておくと本当に目が離せないです💦怖くてトイレにもいけないです…なので安全を確保できる場所は絶対必要かなと思います!
ハイローチェアは離乳食初期の時に椅子としても活用できたので便利でしたよ✨キャスターがついていて乗せたまま動かせるので、キッチンに連れて行き、ユラユラさせながら調理したりもできて我が家では重宝しました❗️
それ以外は1人目のときとあまり変わりない気がします!上の子用のジュニアシートを買い足したくらいでしょうかね?😊
-
ぴ
我が家はソファーが低いタイプのソファーでハイローチェアを友達から貰おうとしたのですが
立ったり座ったりが面倒くさくなっちゃうし、あげたり下げたりも一々やってられないと思って、低いバウンサーを購入しました!
そうすれば、上の子も面倒見てくれるし
中々お姉さんぶってるので
それで挑戦してみます!!
料理中の時に泣かれたら
嫌なタイプなので
そこの所はもう少し改善しようかなと思います!- 5月20日
ぴ
上の子のもの全部捨てちゃってひとつも残ってなかったんで新しいの買い足します❤新生児の服見てるだけで
ニヤニヤ止まらないですよね🤰🏼🤰🏼
はじめてのママリ
異性となるとまた違った楽しみもありますよね💓新生児の服可愛すぎますね🥺💓笑