
コメント

退会ユーザー
同じ感じです!笑
学生時代帰宅部
高校中退(通信)
将来のことを考えずやりたいこともなく旦那と出逢い子供ができて専業主婦です笑
子供達が幼稚園に入ったらパートしようと思ってますができるかなー仕事もちゃんとしたことないし。って感じです笑

yuuママ
やりがいのある仕事って最初からそのような志がある人は少数しかいないと思います💦
実際は生活の為の仕事で、時間や勤務地だったり。働いて行く中で目標ややりがいを感じていくのも悪くないと思いますよ😊
案外、あまり深く考えないで就いた仕事の方が居心地良かったりしますから‼理想ばかりで入社するとギャップにやられたりとかありますし😖
-
はじめてのママリ
返答ありがとうございます😊仕事に慣れるまでに時間がかかり、理想と自分の不甲斐なさに落ち込むばかりでした。ポジティブなアドバイス嬉しいです😌そうですよね少し考え方変えたら楽になれそうです😌
- 5月19日

まま
同じく人生頑張ったことがない私です。専門学校に行ったものの、その職業は1年半ほどで直ぐにやめて子供産んで主婦。学校っていう環境もめちゃくちゃ苦手でした。
仕事の要領も悪く、忘れっぽい。すぐ物壊す。赤面症で社交不安ぽい?です。
今の所旦那には働け等言われてないのですが、ずっとこのままもな…ともおもってます。
大人になってからあーもっとしっかり勉強しておけばなーとか部活に力入れておけばと言えばキリないですが、ほんと生きずらいですよね😭お気持ち分かります。
自分の子供には学業しっかりさせようと思います笑
-
はじめてのママリ
共感頂けて嬉しいです☺️人生やり直せるなら専門学校行きたいです。学校の環境苦手で要領悪い、赤面症などどれも一緒です😣💦
私も子供には早いうちから好きなものが見つけられるよう環境つくりたいです😌- 5月19日

ままり
1度の人生だし、いろいろやってやりたいこと見つけていけば良いんじゃないでしょうか?
したいこと探すのも悪いことじゃないと思います😊
私は2つしか夢がなくて、お嫁さんと保育士でした。
時間はかかりましたがなんとかどちらも叶えることができました🤣
ただ、今子供達を育てていて仕事復帰する時は保育士としてではなく違う職種だと思います🤣いずれくる仕事復帰は不安しかありません😱
-
はじめてのママリ
返答ありがとうございます😊そうなんです!やりたい事見つけたくって😞✨
私からしたら夢がある事さらに叶えた事が羨ましく理想です。違う道に行くにしても、肩書き?履歴書に書けるような履歴がある事が羨ましいです(笑)でも皆さん同じ様に不安ですよね😔- 5月19日

なか🔰
なんかすごーくわかります
私もずーと人生なにかわからず生きてます
友だちいません!発達グレーです、娘も😩
なんとなく記憶力はむだにいいので看護師になってみましたが、なんせこの特性があり
対人関係だめだめでやりがいもないです。。
-
はじめてのママリ
分かると共感してもらえて救われます😣私も人生何か分からず…嫌な出来事しか思い出せません😔
記憶力いいの羨ましいです。看護師さんは特殊な職場で悩みも耐えなそうですね😞- 5月19日

はじめてのママリ🔰
私は発達障害の心理検査を拒否したので受けていませんが💦精神科で発達障害の可能性が高いと言われていました💦
学生時代は部活してた訳でもなく、なんなら不登校もしていました💦
なので…ただ高校を卒業だけし、資格もなくフリーターで働く→辞めて引きこもる…の繰り返しでした…(笑)
それでも運良く結婚は出来ましたが、不妊で子供も居ないのでほんとにただ生きてるだけです💦
発達障害の心理検査は、それを受け入れて生活に活かないと調べる意味がないって私は言われました😵
私の場合、三十路過ぎて今年に入ってから発達障害だろうと言われました💦
10代から精神科には通ってましたが、先生が変わって検査なしでわかるレベルだったみたいです。
だけど、自覚はありませんでした💦
調べたら自分がショック受けそうで検査は拒否しました。
障害者雇用を利用し、社会復帰したいなら、心理検査するのも良いと聞きましたよ😄
私は自分でそれなりに受け入れて生活して行けるなら心理検査を受けなくても良いと言われ、今は保留しています。
子供に遺伝したりもあるらしいので、妊娠、出産できた時に子供の役に立つなら、また自分も考えようと思ってます。
主さんが、日常生活に困っているなら、検査をする事で使える薬もあるみたいですし、カウンセリングで対処法なんかも教えてもらえるようなので、何か困ってるなら受けるのも良いと思います。
私は元々自覚がないタイプで…過去は色々ありましたが、今は生きてれば良いか…!と適当に生きてます(笑)
-
はじめてのママリ
返答嬉しいですありがとうございます😌
私も学校生活嫌で嫌で皆の顔ばかり気にして空回りばかりでした。
私もショック受けたくなくて今の所だと検査は受けないかもしれません勇気がないです(笑)でもためになる情報アドバイスありがとうございます😊過去の黒歴史は誰にも言えないような事ばかりでフラッシュバックしては落ちます😣今生きてるだけで良いか!ですよね!✨- 5月19日
はじめてのママリ
共感頂けて本当嬉しいです😊結婚式のプロフィール映像は内容無さ過ぎて地獄でした(笑)仕事探し始める時期ですが怖くて震えます😂