

ゆゆ
お金がないのなら仕方がないと思います。
無理して買って貰っても申し訳ないので、普段から子どもたちを可愛がってくれたら十分かなと思いますね☺️

ココ
それはん?ってなりますね😂
義両親誕生日プレゼントくれます〜。10月生まれなのにもうあげる物決めたみたいで一昨日電話ありました😅それはそれで…って感じはありますが😅
お孫さんが多いとかですか??みんなに同じようにしてたらキリがないからとか…??
-
まっすー
10月までまだまだですが気持ちが早いですね🥰
旦那の姉に子供居ますが何かと買ってあげたりはしてるみたいですね🤔やっぱり扱いが違うんですかねー🤔- 5月19日
-
ココ
ええー旦那さんのお姉さんの方には買ってるんですか😅💦それはお金無いとはまた違う話のような…😨
モヤモヤしますね(。ω。;)- 5月19日

ぱんぱーちぇ
気持ちはわかります。
うちは誕生日やクリスマスに諭吉くれますし初節句などでも現金を用意してくれます。
ですが、出産祝いがなーんにもありませんでした。
事あるごとにお金くれるけど、私的には出産祝いが何もなかったことが未だに引っかかってます。
お金がなくても、2、3千円でもあればおもちゃ買えるじゃないですか…
そんなに極貧なんですか?
それなら仕方ないと思いますが…💧
-
まっすー
それはそれで引っかかりますね💦💦
そんなに極貧ではないと思うんですけどね🤔まぁ仕方ないですよね😂- 5月19日

二児のママ
うちの義親も「お金ないからごめんよー」って感じです💦
誕生日だけは一応くれてます。
それ以外で、普段何か買ってきてくれるとか一切なし、クリスマスや子どもの日も一切なしです。
お年玉は千円。
比べたらダメだろうけどあまりにも自分の親と差がありすぎてモヤモヤしてます。
お金ないから何もできないってスタンスならまだいいですが、金出さないのに口はめっちゃ出すのでそれが一番タチ悪いです😰
すみません愚痴になってしまいました💦
-
まっすー
うちも、自分の親との差がありすぎて、ん?と思ってしまいます😂😂やっぱり向こうからとったら嫁の子供みたいな感じになって扱いが違うんですかね🤔
- 5月19日

退会ユーザー
お誕生日会に招待しても、プレゼントない感じですか??
うちは義両親とは2ヶ月に一回くらいしか会わないので、たまにお小遣いもらったりはしますがお誕生日はないですが、何も思ったことがなくて💦
くれる人もくれない人もその人の勝手、貰えればありがたいくらいです!
コメント