※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

4月または5月生まれの女の子の初めの七五三は2歳か3歳で行うことが一般的です。自分で選べることもあります。今年はコロナや髪の状態を考慮して来年に延期するのも良いかもしれません。

4月または5月生まれの女のお子さんがいる方、最初の七五三って何歳でやりましたか?(やりますか?)

地域にもよるのかもしれませんが、親に聞いたら、2.3歳どっちでも良いんだよ、と言われたので私たちで選べます。
今年はコロナもあるし、薄毛だからまだ髪も短いし、来年かなーと思っているのですが…。

コメント

ままり

写真館で働いてました!
満でやる方の方が多かったですよ😊
3歳になった年の秋、ですかね。
2歳でもいいんですが、身体の大きさにもよりますが平均的な子だと着れる衣装が少ないです😅💦衣装とか撮影にこだわりないなら数えでもいいとおもいますが!

アーニー

写真だけなら、2歳と3歳両方やりました。顔のかわいさが違います。

はじめてのママリ🔰

まだまだじっと写真撮れないと思うし
着物なんて無理だろ…って感じなので
満3歳でやることにしました!
数えでやるならもう動かないといけないし、この状況で出来るかと言われたら厳しいです。親も呼びにくいので💦
今年やる方が安心して出来るように
敢えて自粛しようかなと思います。