※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

5歳の息子が野菜嫌いで、特にトマト、なす、きゅうり、ピーマンが苦手。ピーマンをハンバーグや炒飯に細かく切って誤魔化しているが、もう少し姿を見せたまま食べさせたい。他の野菜の克服方法を知りたい。

5歳になる息子が野菜嫌いです。
少しずつですが、食べる様にはなりましたが
渋い顔して食べてます(^_^;)

苦手なのがトマト、なす、きゅうり、ピーマンです・・・

ピーマンは細かく切ってハンバーグやチャーハンに入れて誤魔化してます(^_^;)
そろそろ、ピーマンの姿見せたまま食べてほしくて・・・
例えば、青椒肉絲とか、肉詰め、炒め物に入ってるピーマン等・・・


みなさんのお子さんは
どうやってピーマン克服しましたか?
その他の野菜の事も知りたいです
個人差承知してますので、色んな意見ください!

コメント

sora

うちはトマト、ナス、ピーマンはそれぞれ小さく切り、カレーに入れました(๑¯ㅁ¯๑)少しずつ切り方を大きくしていきます。
後、意外に無限ピーマンは食べました(๑¯ㅁ¯๑)ツナとあえたもの。

3-613&7-113

家庭菜園です。ピーマンは特に嫌っては無かったですが、家庭菜園で採ったの食べてから生でバリバリ食べるようになりました。他の野菜も、比較的家庭菜園でが多いです。そして、何故か生の方が食べる謎の娘です。

りんか

全然回答にはなりませんが、私は今でも野菜は食べません😳

幼稚園の時なんて先生に壁の角まで追い込まれて食べさせられては号泣…
それがトラウマで余計野菜嫌いです笑
トマトとニンジンくらいは食べられますが…
でも元気です!
無理して今食べさせようとすると余計嫌いになってしまうかも…😢