※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E
子育て・グッズ

リビングでのベビーベッドとハイローチェアの使い分けや、上の子と下の子の関係性について相談しています。また、プーさんのメリー&ジムについても質問しています。

2人目について!ベビーベッドとハイローチェアをもっています!どちらもリビングで使用します!両方持ってる方はどのように使い分けてますか?頻回授乳のうちは私もリビングで寝る予定なので最初のうちは上の子もいてジャンプ力の高い犬もいます(笑)なので昼夜基本はベビーベッドで起きてる時はハイローチェアで遊んだりなど考えてます!皆さんそんな感じですか?リビングで両方使ってる方どんなふうに使い分けてるのか教えてください!ちなみに寝室はダブルとセミダブル敷いたらいっぱいなので使用する予定はありません!

あと上の子が抱っこマンで下の子を放置しなければならない事が多くなると思うので、プーさんのメリー&ジムを買おうと思ってるんですけどどうですか?使えますか?

コメント

ままり

両方もってますが
ハイローチェアは上の子が手が届いたり押して遊びたがるので脱衣所で待機させるように置いてます😆

  • E

    E

    たしかに高さ出してて倒されたら大変ですよね😭うちの子はかなり凶暴なので自分が近くにいる時だけハイローの方が良さそうですね!普段は夜旦那がいて私が1人で風呂入れるのは月に1回あるかないかなのでその時は脱衣場にハイロー持っていこうと思ってます!

    • 5月19日
  • ままり

    ままり

    上の子月齢近いですが
    ハイローチェアのタイヤに乗ってよじ登ろうとしたり、悪気もなく平手打ちしたりするので目が離せないです😂

    • 5月19日
  • E

    E

    1歳8ヶ月差になりますがうちの子も絶対やります(笑)犬にも人にも乗っかったりつねったり叩いたりの毎日です😅しばらくはベビーベッドが安全ですね…

    • 5月19日
tmss77

両方あります!
1、2ヶ月までは寝たらベビーベッドでトイレとか家事する時にハイローラック乗せてました!
が、今はもう上の子がベビーベッドも登るしハイローラックも登ります😭
逆に床に置いといた方が興味を示さないのでほぼ使わないです!
ハイローラックだけ1人でお風呂入れる時に使ったり、家事する時にちょっと置いてみたりって感じです!

  • E

    E

    やはり時期と用途に合わせて使う感じですよね…あとは子供にもよりますよね!旦那の甥っ子も1歳でベビーベッドに登れてたのでうちもやられる可能性はあります😭きっと触ったり遊びたいんでしょうね…

    • 5月19日
  • tmss77

    tmss77

    登ることを覚えてしまえば早いです😂
    ベビーベッド登られると柵乗り越えるので、下の子の上にどん!って登りそうで怖くて😂
    ある程度大きくなってくると上の子も下の子の存在に慣れるので床に置いても大丈夫になってきますよ😊💓
    目は離せないですが😂😂

    • 5月19日
  • E

    E

    上が産まれたばかりの頃甥っ子姪っ子に毎日踏み潰されそうになってました😅ベビーベッド内を行ったり来たりして新生児の頭をまたいでましたから…

    • 5月19日
  • tmss77

    tmss77

    そーゆう時は抱っこするしかないですね😭
    小さい頃は怖いですよね😭
    今もトイレ行ってる好きに上の子が下の子に洗濯バサミつけてました🤦‍♀️

    • 5月19日
  • E

    E

    ほんとに一瞬目を離した隙におっかないことなってるので怖いですよね😅

    • 5月19日
きゃむ

1人目のころから両方つかってました!
二階にはベビーベッド、一階にはハイローチェアで、日中は一階のリビングで過ごしてます(^^)
プーさんのメリーも1人目のころから使ってますが、メリーだけだと使用期間短いですが、ジムで長く遊べるのでオススメですよ♡