
コメント

souyumam
まさしく、1人目の時に黒を購入しました!が、容量は入る方ですが、底板があるので少し重いかなーと思います!2人目生む前くらいから結局リュックがいいとなり、リュック購入し直しました。

まぁな
ティアティアではないんですが
アネロのマザーズバッグを使ってます‼
リュックなんですが収納スペースもたくさんあって横にはペットボトルなどがすっぽり入ります♪
がま口のようにガバッと開くのでオススメです♪
柄もたくさんあって可愛らしいですよ♪
参考までに‼
-
ちびなみちゃんママ
ありがとうございます!
アネロのリュック人気ですよね!!
リュックにあまり馴染みがないので、とりあえずトートにして、歩き始めた頃には両手のあくリュック買い足そうかなぁと考えてます。- 6月13日

so❤︎mam
マザーズバックじたいの回答になるのですが、ぶっちゃけ使いづらいです。
他の方もおっしゃっているようにリュックが楽です。
リュックなれしてないと最初は変な感じもするし、抱っこ紐の肩紐の上からリュックの肩紐をかけるとゴワゴワはしますが数回使えばなれます。
なんでマザーズバックがつかいづらいかというと、抱っこ紐をしたときに
斜めがけするとお尻の方にある本体を前に回してお財布をとったりするときに抱っこ紐の肩紐が邪魔してまわしづらい。
斜めがけでなく肩にかけたり、ハンドル部分を持って持った場合、赤ちゃんは前にいるわ片方に重心がずれるわで歩きにくく、さらにお買い物して荷物が増えると重くて重くて軽く死ねるといった状態になります。
なので、リュックがおすすめです!
ただ、移動はベビーカーで抱っこ紐してもベビーカーに荷物をかけるといった状況しかないのならマザーズバックはポッケもたくさんあるし便利かもしれないです。
-
ちびなみちゃんママ
ありがとうございます!
移動は主に車とベビーカーの予定なので、赤ちゃんおでかけ仕様になってるマザーズバッグが使い勝手いいかなぁと思って…
でも歩き始めたら両手フリーになる方がいいと思うので、リュックもあとで買い足す感じで考えてます。
リュック慣れしてないので背中から取り出すのに手こずりそうです…- 6月13日
-
so❤︎mam
それだとショルダーも可能なマザーズバックは便利かもしれないですね!
バッグ自体が軽めなこと、荷物をいれて斜めがけしてもバッグがしならないもの、上にチャックがついてるものがいいとおもいます!- 6月13日
-
ちびなみちゃんママ
そうですね。
底板一応入ってたし、もぅちょっと他も見てから検討したいと思います。
ありがとうございました!- 6月13日
souyumam
ちなみにまぁなさんが添付してるアネロのネイビーを購入しましたが、使い勝手、すごくいいですよ!
ちびなみちゃんママ
ありがとうございます!
これで重い方なんですねー(^^;;
でも容量は入りそうですよね。
リュックにあまり馴染みがないので、とりあえずトートにして、欲しかったらアネロのリュック買い足す感じで考えてます。