
コメント

りんご
右の本持ってますが、基本から載ってますよ🥳

ちぃ
左の方持ってます🙋♀️
離乳食講座行きませんでしたが、これで何とかなりましたよ😊
-
こすもす
ありがとうございます!
左人気ですよね✨
その分やっぱりよさそうですね😍
ちなみに、あげ方が新しくなったのは載ってないと思うんですが大丈夫でしたか?- 5月19日
-
ちぃ
新しいあげ方を調べてみたら、特に関係あるのは卵黄のあげ始める時期が早まったかな?くらいでした。
変わったのを知りませんでした😅
あとは名称や食べさせる目安の量が変わっていたかな??
離乳食の本はあくまでも参考程度に考えていていいと思いますよ😊
私はレシピの所しか見ていませんでした😅- 5月19日
-
ちぃ
あとは、気になった事はスマホで検索してました!
- 5月19日
-
こすもす
たまごです!
そのまま本に沿ってあげましたか?- 5月19日

ぶたまんまん
初めてママ&パパの方を買ってます★
でもネット検索ばかりしてます🤗🤗
-
こすもす
ありがとうございます!
ネットの方が便利ですかね?- 5月19日

まる
右側は見たことなくて左側を持ってます😊
見やすくて結構参考になりましたよ!
あとはネットで調べたりもしてました✨
-
こすもす
ありがとうございます!
ネットも併用します✨- 5月19日

ムーニー
左の本読んでました☺️
分かりやすいしカラーだし最初はかなり参考になりました💓
-
こすもす
ありがとうございます!
カラーなんですね♡
ちなみに新しくなったあげ方が載ってないみたいですが、大丈夫でしたか?- 5月19日
-
ムーニー
新しくなったとは、卵のタイミングとかですか🤔?
特に気にせずあげてました!- 5月19日
-
ムーニー
離乳食のアプリと併用してますが、かなり便利です☺️
食材入れて初期とか選べて分かりやすいです💓- 5月19日
-
こすもす
たまご、そのまま本に沿ってあげました?
- 5月19日
-
ムーニー
はい!最初は本の通りにあげてました☺️
- 5月19日

NS
右の本持ってます!
これ見ながら進めてますよー😁
-
こすもす
ありがとうございます!
右のも良さそうですね♡- 5月19日

まー
何冊か買ったり借りたりしましたが左の本は分かりやすくてオススメです(^^)
-
こすもす
ありがとうございます!
何冊も買ってみてのよさ、やっぱり良さそうですね✨
右のは買ってみたりしましたか?- 5月19日
-
まー
右のは私は初めて見ました(^^)
- 5月19日

sachira
左の本一冊で、離乳食最後までいけました😁
今では一歳7ヶ月の息子の愛読書です❣️
-
sachira
あと、ステップ離乳食というアプリをよければダウンロードしてみて下さい😊
その時期ごとの使って良い食材や量などが載っているので、本とこのアプリがあれば離乳食教室行かなくても大丈夫かなと思います❣️- 5月19日
-
こすもす
ありがとうございます!
アプリもインストールしてみます!- 5月19日

こすもす
ちなみに右にした理由教えてほしいです!
こすもす
ありがとうございます!
右よさそうですね♡
こすもす
すいません💦
変なとこに返してしまいました💦
右にした理由教えてほしいです!
りんご
右にした理由は、本屋でざっと見て右の方が見やすいと思ったからです☺️
こすもす
その時左もみましたかー?
りんご
見ました😘
他にも何冊か見ましたよ🥰