※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

赤ちゃんの転落防止について、30㎝の高さの土間を守りたい。柵やネットを探しているが、長さが合わず悩んでいる。DIYも考えたが突っ張り棒が長さ不足。解決策を教えてください。

赤ちゃんの転落、侵入防止のための方法について、どなたかアドバイスいただければと思います!
私のうちには高さが30㎝ほどの土間が3mあります。
そこに落ちないように柵やネットをつけたいのですが、お店で売っている柵は長くて2mでした。
自分で作るしかないか…と思い、ネットでDIYされている方の例を調べましたが、突っ張り棒を使う方法でやろうと思っても、突っ張り棒自体3mのものがありませんでした。
あと1~2ヶ月もしたらずりばいし始めそうなので、とても悩んでいます。
どなたかいい方法をご存知ありませんか?

コメント

マークアーサー

ゴルフやバッティングセンターなどの打ちっ放しなんかでよく見るネットを張るのは難しいですか? もしくは壁にビスを打ってロープをジグザグに張って(スニーカーの靴ひもみたく…)そこに生地を縫い付けたり。我が家も階段付近に3メーターほどの本棚兼飾り棚があり 背面に壁がありません💦本が落ちるのはいいですがすごく危険なので裏側にロープを張る予定でいます。

  • いちご

    いちご

    なるほど!両端に柱があるので、そこにネットをひっかければなんとかなるかもしれません!転落怖いですよね…(T_T)本当にありがとうございます!

    • 6月13日
ママ

私はリビング横に高さ40センチの幅3メートル超えの和室があり、サークルを買いましたよ(^^)犬もいたので分けてました。

サークルを考えてなければすみません💦

ただ部屋全てを封鎖は出来ませんが。
もし、義理親には動物見たいと嫌味を言われましたが(⌒-⌒; )
無視しました(^^)
大人はまたげるので助かりました(^^)
参考までに(^^)

  • いちご

    いちご

    サークルというのは考えてもみませんでした!そういう手もありますね!調べてみます、ありがとうございます!

    • 6月13日
チビ かい・じゅう(「・ω・)「

日本育児スーパーワイドゲートっうやつなら3メートル60まで対応してますよ。値段は少し高いですが…

いちご

調べてみました!本当ですね~、驚きました!ありがとうございます☆検討してみます!