
もうすぐ戸建てを購入予定ですそこで引越し先の挨拶を皆さんはどのよう…
もうすぐ戸建てを購入予定です
そこで引越し先の挨拶を皆さんはどのようにやっていたかお伺いしたいです
1⃣ どこからどこまでの範囲に挨拶に行けばいいですか?
2️⃣ 挨拶の手土産は何を上げていましたか?
3⃣ 引越し前か後のどちらで挨拶に行きましたか?
質問が多くてすいません🙇🏻
- みぃママ😋(6歳)
コメント

るんるん
1、挨拶は同じ班の班長さん、両隣り、前と裏の家にしました😊
2、タオルです!
3、引っ越し前は大工さんが軽くご近所まわってくれたので、私達は引っ越し後に挨拶に行きました!

はじめてのママリ🔰
①左右前後と斜め前2軒と斜め後ろ2軒のや8軒配りました!
②白雪ふきん1枚ずつ配りました
③建売だったので引越し後に挨拶行きました☺️
-
はじめてのママリ🔰
あと自治会長さんの分も用意してましたが、どの人が会長さんか分からずだったので結局渡さず終わりました😂
- 5月19日
-
みぃママ😋
ありがとうございます!
その斜め左かな?
そこら辺がアパートなのですが、アパートには行かなくていいですよね…
キリないので…- 5月19日
-
みぃママ😋
そうなんですね!
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
アパートだったら私なら行かないです🙂
- 5月19日
-
みぃママ😋
ありがとうございます!
- 5月19日

はじめてのママリ🔰
2軒隣ずつと町の会長さんの計5
住んでいたところのお菓子
引越し後
にしました😊
-
みぃママ😋
ありがとうございます!
お菓子もいいですね!
ちなみにお菓子だとどこのメーカーにされましたか?
タオル系だと今治かなーとは思ってますが、- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
住んでいた地域の有名なお菓子にしました!どこから来たのかわかってコミュニケーションとりやすくなるかな?と😊
無難にいくならゴミ袋とかラップとかになると思いますが、住んでいる年齢層を見て決められたらいいと思います✨
ちなみにどなたが会長さんなのかは不動産屋さんに教えてもらいましたよ!- 5月19日
-
みぃママ😋
そうですね!
それも視野に入れておきます!
なるほど…
そうですよね
ほんとですか!?
ありがとうございます!- 5月19日

きゅーぴー
1.全然分からなかったのでハウスメーカーの方にどこの範囲まで行けば聞いて挨拶に行きました😊
2.ジップロックとサランラップです!
3.引っ越し後に行きました✨
-
みぃママ😋
その手もありですね!
私もよく貰うもので便利なので視野に入れておきます!
ありがとうございます!- 5月19日

ゆちママ
同じ班の方15軒くらいにタオルを渡しました!着工前は工務店の担当さんが行ってくれて、引っ越してからまわりました!
-
みぃママ😋
結構いらっしゃるんですね!
ありがとうございます!- 5月19日

てふ
①両隣と前3軒後ろ3軒の8軒いきました
②トイレットペーパーです!
③引越しの2日前にしました!
色んな業者が来たり引越しのトラックが止まったりするので、引越し前に行って正解でした!
-
みぃママ😋
トイレットペーパーは何ロール渡しましたか?
やっぱりそっちの方がいいですよね!- 5月19日

じゃじゃ丸
1.同じ分譲の方と、庭が隣接しているお宅
2.うちはお菓子でしたが、周りはタオルが多かったです。よくよく考えたら、後から入ってくる方がいつ来るか分からないので、その事も考えるとタオルなど、賞味期限の無いものが無難でした。
3.建売のため、引越し後すぐです
-
みぃママ😋
返信遅くなって申し訳ございません🙇🏻🙇🏻
そうですね!
そこは考えてなかったのでとても参考になります!- 5月19日
みぃママ😋
詳しくありがとうございます
同じ班の班長さんとは区長さんみたいな感じでしょうか?
それは誰に教えていただけるんですか?
るんるん
区長さんとはちょっと違うのですが、毎年ローテーションで班長が変わるのでその時に班長だった方に一応挨拶もついてきてもらいました😊
隣の家の方が区の組合の方なので、班長が誰か聞きました!
みぃママ😋
なるほど!
実家の方でも私が越す時にちょうど班長だったので色んなことをさせられた記憶はあります…(笑)
るんるん
あはは😂
大変ですよね、班長さん😂
でもその人がとても良い人なのでついてきてくれただけで普通は班長ってだけでそこまでしなくて良いですよね💦
みぃママ😋
いい人に巡り会えたなって私なら思います