
コメント

アオ
私も同じようなときがありました。
情緒不安定だったりしていたときでした。
産後だったり情緒不安定だったりしませんか?

りばてぃ
精神科、心療内科で働いていた者です。
まずは内科などで相談してみてもいいとは思いますが、
文章の中の症状だと精神科系かな?と思いました。
万が一、身体的な疾患があった場合が怖いので、内科で症状ともしかしたら精神科なのかな?とも思ってて、と伝えてみるとスムーズかもしれません☺️
-
りばてぃ
精神科、心療内科は本人または家族が嫌悪感を抱く人が多いですが、自分に合った病院、先生に出会えると
心が軽くなる方、治る方、多いです☺️- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ストレスに自覚がない場合でもありえるんでしょうか??
精神科に進む前には内科に行った方がいいんですね!
助かります!- 5月19日
-
りばてぃ
私は医者ではないのであくまでも参考程度で😭💦
ストレスに自覚がない場合もあり得ると思います。
過去のトラウマが原因でという方もいらっしゃいました。
そうですね。絶対そうした方がいいということはありませんが、身体的疾患にしてもメンタル的疾患にしても早期発見が大事なので、内科等で検査し、身体的疾患がない場合は安心材料にもなると思います☺️
目眩だけで見ると、耳鼻科や脳神経外科ですが、そのどちらかを受診し、異常がないと言われ、それでも諸症状が続く場合は心療内科へ。と言われる事もあるので
どれが正解かはわたしにも分かりかねますが💦💦
回答が曖昧で申し訳ないです。- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
本当に詳しくありがとうございます( ;;)!!
医療関係の方からのコメントとても嬉しかったです!
コロナも落ち着いてきてはいるので近々病院病院に行ってみます!
本当にありがとうございました!!- 5月19日
-
りばてぃ
グッドアンサーありがとうございます☺️
少しでもお力になれたのなら良かったです😭
早く原因が分かり、辛い症状がなくなりますように☺️- 5月19日

退会ユーザー
パニック障害とかですかね?
パニックなら心療内科とか精神科ですが、常に鼻が詰まってるとの事なので耳鼻科は行かれた方がいいでしょうね🤔
-
はじめてのママリ🔰
パニック障害ですか( ;;)
どちらかと言えばプラス思考で子育ても特に悩んでなかったので、心ではないと思ってましたが、、、やっぱり症状的にはそっちになりますよね、、( ;;)- 5月19日
はじめてのママリ🔰
しびれとかもありましたか?( ;;)