![たぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の産院を悩んでいます。成田レディースクリニックと春日部の分娩館医院を比較中。口コミが知りたいです。
2人目妊娠が今日分かりました🥺💓
さっそくどこの産院で産もうか悩み中です🤣
1人目は蓮田の成田レディースクリニックで産んだのですが
2人目も同じところにするか、
春日部の分娩館医院が気になっていて
調べているのですがあまり口コミがないので
知っている方居たら教えて頂きたいです🙇♀️
- たぁ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
昨年分娩館で出産しました(*´ω`*)
同じところなら2回目で安くなるとかあるかと思います✨
まず完全予約制なので検診の待ち時間は長くて15分くらいです!
産後1年は母乳外来が無料です(´∇`)
お部屋は4つのタイプで選べて全て個室で1つだけ家族部屋になります✨
ただお連れ様のお食事は出ないですし別途で1万5千円掛かります!
他にあればわかる範囲でお答えします🤗
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
自然分娩でした(*´ω`*)
わたしのときは何周年かのキャンペーンで安くなっていたのと予定日より少し早く出産したので6万くらい返ってきました💡
家族部屋にしなければもう少し返ってきたのかなと思います(*_*)💦
待ち時間が短いのは1番よかったです🤗✨
母乳外来も結構通ったので無料は大きかったですし、産後は母体優先なので20時まで母子同室でそれからはナースステーションで預かってくれます!
ご飯も美味しかったですよ🎀
完全個室なので他の方にあまり会わずゆったりできました!
-
たぁ
結構返ってくるんですね!😳
蓮田の成田レディースクリニックとあまり料金変わらないとなると余計悩みますww
待ち時間短いの有難いですね😭
完全個室最高すぎます🥺
ご飯の時も他の人に会わない感じですかね?🙄
バースプランは書きましたか?😳💓- 5月19日
-
きなこ
旦那さんやお子さんと同室にしなかったり帝王切開とかにならなければそこまで掛からないと思いますが春日部市の中だと高いみたいです😓💦
お住まいは春日部近いんですか🐻?
ご飯もお部屋に持ってきてくれるので会う確率が高いのは朝ナースステーションに赤ちゃんを迎えに行くときか朝体重や血圧測るくらいでした✨
バースプランは34週辺りに助産婦外来で貰って記入しました🤗🎀
まだ4週ってことはこれから産婦人科で検診ですか☺️?
二人目になると中々お金掛けるの難しくなると思いますが後悔しないお産にしたいですよね😞❤️- 5月19日
-
たぁ
コロナで今同室は出来ないみたいなので、私の出産時もまだ回復してないだろうなと思ってます...(lll-ω-)チーン
私は岩槻に住んでいるので春日部近いですよ🥺
本当にゆったり過ごせるんですね🥺💓
成田は結構バタバタだったので💦笑
バースプランも無かったので憧れです😂💕
そうなんです🥺
これから検診なので、先にどっちで産むか決めてしまおうと思って投稿しました😂
人生に数回しかないし、かかってもせいぜい20万くらいなので贅沢したいですwww- 5月19日
-
きなこ
回復していたら楽なんですけどね(;_;)
途中でさいたま市に引っ越しましたが助成券使えましたよ☺️✨
検診で多少はお金支払いました😞💦
バタバタなんですか?!
個室ではなかったんですか😞?
バースプランないんですね😱💦
予定日早まってバタバタでそれどころではなかったですが希望通りのお産でした(*´ω`*)
おめでとうございます🤗🎀
月齢も近いのに二人目とかすごいです!!
二人目はお金掛けたくない方多いって聞くのでお金に余裕あれば気に入ったところで出産した方がいいですよ💡
先生も若くてにこにこしていて不安なこともちゃんと聞いてくれたのでおすすめです(*´ω`*)- 5月19日
-
たぁ
パパに上の子は完全に任せて、産まれたての子と2人きり味わうのも最高ですよね〜🥺💓笑
分娩館は毎回助成券あってもプラスでかかるってどこかで見たんですけど、毎回支払うかんじですか?🙄
成田も全部個室だったんですけど、個室で休んでる暇なかったです笑
食事もレストランホールみたいなところに毎回行かなきゃ行けなくて💦
そこそこ高めなのにバースプランも無かったのはちょっとショックでした笑
分娩館は、授乳指導やオムツ指導なども個室でやるんですか?🤔
あと、エコーとかの動画とか撮れますか?😫
質問攻めすみません🙇♀️
2学年差で欲しかったので、ギリギリ滑り込みましたww🤣
むしろ2人目だからこそ、更に快適を目指したいですww
家に帰ったら、怒涛の毎日が待ってるはずなので🤣- 5月19日
-
きなこ
旦那さん頼りがいあってうらやましいです(;_;)♥️
夜は1人の時間なので有意義に過ごせますよ(*´ω`*)
毎回2000円くらいは支払ってました😓
成田レディースクリニックは毎回無料でしたか🤔?
そうだったんですね(*_*)💦
でもいろいろヨガ?とか体制整っていていいなーって思いました💡
やりたいことも希望通りにくいと後悔しますよね😞
授乳もおむつもお部屋でしたがおむつは布おむつだったんです笑っ
沐浴だけ移動してあとはお部屋です✨
始めにDVD渡されて検診のたびに渡してデータくれますよ🎀
2学年差憧れますよね☺️✨
わたしは今でいっぱいいっぱいなのでふたりだと想像つかないです😱💦
でも二人目の方が余裕が出るって聞きます!!- 5月19日
-
たぁ
新生児の頃から、なんでもやらせていたので1人で見るのも全然大丈夫です🙆♀️笑
毎回2000円はなかなかですね〜🤣
成田は払う時もあれば助成券だけでOKの日もありました🥺
ヨガとかそういうの全然したことないですw
私の希望と、成田の方針がちょっと違ったかなぁ?っと今は思います😂
布おむつはハードル高いですねww
結構エコー写真とかも渡して貰えますかね?🤔💓
データくれるの嬉しすぎます😭♡
一歳半になってからやんちゃ度は増したんですけど、かなり楽になったんで正直毎日が物足りなくなります←ww- 5月19日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
旦那さん頼りがいあるので助かりますね( ^∀^)
周りも同じくらい支払っていたみたいなので普通なのかなーって思ってたのですが違ったんですね😱💦
いろいろ設備揃ってるイメージでした☺️✨
途中で病院変えるのも、、ですもんね(*_*)(*_*)
慣れれば楽でしたし肌が弱かったので逆によかったと思います🤗🎀
毎回エコー写真下さったのですが1枚ずつだったきがします🤔💡
成田さんはデータはくれなかったんですか🐻?
旦那さんの手助けがあるからこそだと思います😢❤️
毎日朝早くて疲れますよー笑っ
-
たぁ
やっぱり病院によって支払い金額全然違うんですね💦
でも、あのホテルみたいな部屋に泊まれるなら全然払いたいです😂♡
成田はデータとか一切無しでした😭
エコー写真は結構たくさんくれたんですけどね😭
朝そんなに早いんですか?!😫- 5月19日
たぁ
コメントありがとうございます🙇♀️
きなこさんは自然分娩でしたか?
大体でいいのでトータルでかかった費用を教えてください😫❤️
保証金15万支払うのは知っているのですが、そこからいくら戻ってきたかなどわからないことだらけで💦
分娩館で良かったなぁと思うところはどこですか?😳💕