![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青森市民病院での出産経験者、以下の点について教えてください。 ①個室の数は? ②病室にシャワーやトイレは? ③LDR(陣痛〜出産〜回復を同じ部屋で)はある?
青森市民病院で出産された方、院内の様子を教えてほしいです。
妊娠初期の者です。
青森県立中央病院での出産を希望していましたが、コロナの影響で断られてしまいました。
しかし、出産時の万が一のトラブルに迅速に対応してほしいという希望があるため、青森市民病院での出産を決めました。
青森市民病院に関する情報が少ないので、出産経験のある方にお話しを伺いたいです。
特に次の3点が気になっています。
①個室を希望していますが、個室はいくつあるんでしょうか?
②それぞれの病室(個室、大部屋)にシャワーやトイレはついているんでしょうか?
③病棟にLDR(陣痛〜出産〜回復を同じ部屋で過ごす場所)はあるんでしょうか?
ご存知の方がいましたら、ぜひよろしくお願いします。
- のん
コメント
![だんだん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんだん
市民病院で出産しました!
①②有料の個室は1つです。トイレと洗面所がついてます。
無料の個室が1つありますが、何もついてません。お風呂とトイレは1箇所ずつで、お風呂ら時間で分かれてる感じです。
③LDRありますよ!
ちなみに有料の個室は予約できるので予約をオススメします。入院のタイミングもあるので、予約しても入れない事も多々ありますが…
![kkkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkkk
2年前と今年3月に市民病院で出産しました。
のんさんの質問①〜③に関しては、上の方がお答えになってるので、その他でわかることお教えします。
有料の個室、私の時は母親学級で長期の患者さんが入っていてなかなか難しいって言ってました。
無料の個室は、出産して順番に入れるようにしてくれるってい言ってましたが、私は先に出産した方が入っていて、退院も同じ日だったので入れませんでしたが。。。💦
他の病室も2年前とは、変わっていて、カーテンで仕切られていたのが、パーテーションで仕切られて、広くなり良くなりましたょ。
私は2人部屋、4人部屋に入りましたが、私の出産の後入院する方がいなくどちらも貸し切りで快適でした。
2年前にはなかったお祝い膳があったり、いろいろ変わって快適に過ごしました。ただ、コロナの影響で面会禁止で1人でお祝い膳は寂しかったですが。。。😭
私は2人とも市民病院で良かったなぁと思ってます✨
-
のん
回答ありがとうございます!
長期の患者さんがいらっしゃるとなかなか難しいですよね😅
そこは運によるところも大きいですね💦
最近リニューアルされたってHPで私も見ていて、ちょっと期待もしています☺️💕
大部屋でも貸し切り状態ならラッキーですね!
分娩予約した時の看護師さんの雰囲気が物腰柔らかくて素敵だったので、快適に過ごせそうでちょっと楽しみです😊
まずはハッピーなマタニティライフをおくれるよう、悪阻が治まってくれることを願います(笑)- 5月19日
のん
回答詳しくありがとうございます!
有料の個室、1つしかないんですね…。時期によっては争奪戦になりそうですね。
そしてお風呂は共有なのですね!
LDRはあるとのことで安心しました^^
有料の個室は予約とできるんですね!
それはぜひ活用したいです!
ちなみにiさんは予約されましたか?
里帰り出産のため、妊娠30週頃に青森市民病院初診になる予定です。
この頃に予約では遅いんでしょうか…?
だんだん
去年、リニューアルになったので、病棟はキレイですよ☺️
お風呂とかは古いですが💦
私も予約しました!予約制度を知らなくて、9ヶ月の時に予約したので、30週でもしておいた方がいいと思いますよ😋
予約しても先に入ってたりすると入れないですし…意味あるの!?って思ってましたが、優先してもらえるのでオススメします!
ちなみに予定日にあわせて予約するんですが、私は予定日すぎて、誘発分娩だったのですぐは個室にはいれませんでしたが、赤ちゃん産まれてすぐ個室に移れました!
市民病院も色々頑張って、ヨガやったりエコーをDVDにしたり、アロママッサージしたり、お祝い膳やったり、思ってたよりもずーっと良かったですよ☺️
コロナの影響で色々変わってたらごめんなさい💦
のん
リニューアルしたようですよね!ベンチシートついたりしたみたいで✨
コロナで面会禁止だとベンチシートは活用できないかもしれませんが☺️💦
では初診の時に個室相談してみます😊
分娩予約はもうしたのですが、予約時にまだまだ初期で「妊娠期間中にハイリスクになれば他の病院に紹介になるかも」と言われたので…
私もHP見て、アロマやヨガやってるのを知ってちょっと楽しみになっています💕
コロナが収まってくれることを願いつつ、まずは悪阻が早く治まってくれることを願います💦(笑)
たくさんの情報ありがとうございました!